金環日食の朝のこの時間、よりにもよって外は土砂降り。
綺麗なリング状を見ることは叶わなかったけど、まだ太陽と月が重なっている時間帯に一時的に太陽が出てくれて、三日月ならぬ三日太陽を見ることができました(●^o^●)
土曜日、中学校の運動会だった長女は、その後体調を崩し、昨日までほとんど寝ていて、今朝からなんとなくやっと復活。疲れと日焼けとホルモンのバランスが崩れたりと、いろいろあったのでしょう。
今日が振替休日でよかった。2人で仲良く空を見上げ、しばしの金環日食を楽しみました。
リング状の太陽を見ることはできなかったけど、せめて新月の願い事をしましょう、、と、長女と2人でそれぞれにしたためてみました。金環日食と新月が重なった今日は、願い事のパワーも強そうだ
明日は長女は英語の小テストなんだって。病み上がりで一日パジャマのまま、好きな曲を聴きながら単語を覚えておりました。大丈夫か~?
あ、そうそう、中学校の部活は美術部に入りました。卓球部とギリギリまで迷っていた挙句の選択。
まさか文科系に入るとは、、というのが周囲の感想。三角骨症候群の痛みはバスケをやっている間も常に付きまとい、身体を動かすことが好きな長女もこれには参った様子。
美術部は運動系に比べて活動は頻繁ではないし、小学生の時の方が忙しかった長女はなんとなく戸惑っている感じ。美術はもちろん、好きで入った部なのだけど。
私はそんな長女を見守ることしかできないけど、いっぱいいっぱい話をしようと思ってます☆
願い事は10項目めいっぱい書いておきながら、あとからアレもコレも書けばよかった、、なんて欲張りな私ですが。
一番の願い事は、家族が健康でずっと幸せでいること。これに尽きますな