山梨に住んでいた頃、アロマを知りその魅力に惹かれました。

そのきっかけをくださったのが、「有香房」のSさん。私のアロマの恩師です。

雑貨が好きでお気に入りのお店があったのですが、そこのオーナーさんのご友人なんです。

国産精油、ハーブ水、ハーブティー、ミツロウクリームなども販売されていて

畑からその生産過程まで、損失を覚悟してまでもこだわりにこだわり抜いた工程を知っている私は

山梨を離れた今でもSさんとの繋がりを大切に思い、時折注文もさせていただいてます。


いろいろなお気に入りの商品があるのですが、なんといっても重宝しているのがペパーミント水です。

お水にほんの少量入れて飲むのが我が家の定番。

普通のお水より、温泉水の方がより美味しさを感じます。

少し風邪気味の時など、これがよく効くのです。

子どもの場合は、うがいでも重宝します。飲んでも大丈夫なものですからね(^^)

熱にもいいです。身体を冷やしてくれる効果がありますから。

スポーツをしたとき、水分を摂るのにも重宝します。

身体じゅうにしみわたる感じです。

これからの季節、夏はいいですよ。清涼感がたまりません。


昨日、次女が夜に頭痛を訴えてきたのです。

よくよく聞けば、部活で持って行った水筒の中味が少なくて、要は水分不足叫び

チェックを怠った私の責任でもあります~あせる

軽い熱中症?という状態でした。

こういうときにも効果を発揮してくれます。ペパーミント水さまさまです。


ネット販売ではなかなかその良さをお伝えできないから、とインターネットを敬遠していた恩師でしたが

最近は時々ネットにも載っているようです。

よろしければ検索してみてくださいまし~音譜