今日のアロマ講習会は、アーユルヴェーダに触れ、今までの座学とはちょっと趣を変えた実習みたいで楽しく学ぶことができました。
すごく意外だったのが、嫌いだと思っていた香りを、そうとは知らずに嗅いで「とても好き」だと思ったこと。ジャスミンという香りは苦手で敬遠していたのだけど、香りの名前を伏せて嗅いで「大好き」と思ったのは、ジャスミン・モグラでした。その時の体調ってものもあるのだろうけど、今日は実験前にジャスミン・モグラと認識して嗅いで「やっぱり嫌い」と密かに思っていたの。先入観ってすごいのね、、、と改めて驚いたりして
最後に自分自身のチャクラオイルの作成。サンダルウッド、シダーウッドヒマラヤン(アトラスシダ―とも言う)、フェンネルスイート、パチュリ、ケウダ。それにちょっと見なおした(笑)ジャスミン・モグラの香りも入れて作成。サロンの精油は豊富にあるので、こういうときすばらしい環境なのです
講習会が終わったあと、話の流れでみんなでお出かけすることに
今日は先生が珍しく午後からオフだし、メンバーでランチしたあとにサロンの商品がいくつか置いてある雑貨屋さんに行くことになったのでした。家でお留守番をしている子どもたちに電話をし、お昼御飯の指示をして許可を取り
←ここでちょっと良心の呵責
車はサロンの駐車場にそのまま置かせてもらい、先生の車にみんなで乗せてもらってランチへ
デザートのアップルパイが焼きたてでモチモチしていておいしくて、バニラアイスが添えられているのもいいアクセントでした。
そのあと雑貨屋さんへ。これがまたねぇ、ツボ
アンティークでしょう、ガラス細工でしょう、ステーショナリーもかわいいのやおしゃれなの、バッグもサンダルもスカーフもアクセサリーも、、、ジャンル問わず、あ、これいい!と思うものが少しずつ置いてあるお店なのです。店舗自体は小さいの。ギュッと濃縮された感じのいいお店でした(^.^) お店の名前は「MADO」そこからイメージする香りをサロンの先生がプロデュースし、精油とアロマスプレーの両方がお店に置いてあるの。場所がわかったので、また今度ゆっくりお邪魔します~、、、と帰宅。
家に帰って長女に「今日はごめんね。」と事の経緯を話したら「今日は朝からそういうつもりでいたよ。」と言われた母
さすが私の娘です^_^; 駅ビルのパンが美味しそうだったので、お土産に買って先ほど一緒に食べたのでした☆
そうそう、小田原の街を車で走りながら、お互いにグルメ情報お店情報交換(笑) みんないろいろ知ってるのねぇ。サロンのすぐ近くに、ランチにしても少し高価なお店があり、なかなか行けないのだけど、講習会の打ち上げにそこ、いいね!と言う話に^m^
貴重な体験をした、楽しい一日でした。娘たちよ、ありがとう☆
すごく意外だったのが、嫌いだと思っていた香りを、そうとは知らずに嗅いで「とても好き」だと思ったこと。ジャスミンという香りは苦手で敬遠していたのだけど、香りの名前を伏せて嗅いで「大好き」と思ったのは、ジャスミン・モグラでした。その時の体調ってものもあるのだろうけど、今日は実験前にジャスミン・モグラと認識して嗅いで「やっぱり嫌い」と密かに思っていたの。先入観ってすごいのね、、、と改めて驚いたりして

最後に自分自身のチャクラオイルの作成。サンダルウッド、シダーウッドヒマラヤン(アトラスシダ―とも言う)、フェンネルスイート、パチュリ、ケウダ。それにちょっと見なおした(笑)ジャスミン・モグラの香りも入れて作成。サロンの精油は豊富にあるので、こういうときすばらしい環境なのです

講習会が終わったあと、話の流れでみんなでお出かけすることに


車はサロンの駐車場にそのまま置かせてもらい、先生の車にみんなで乗せてもらってランチへ

そのあと雑貨屋さんへ。これがまたねぇ、ツボ

家に帰って長女に「今日はごめんね。」と事の経緯を話したら「今日は朝からそういうつもりでいたよ。」と言われた母

そうそう、小田原の街を車で走りながら、お互いにグルメ情報お店情報交換(笑) みんないろいろ知ってるのねぇ。サロンのすぐ近くに、ランチにしても少し高価なお店があり、なかなか行けないのだけど、講習会の打ち上げにそこ、いいね!と言う話に^m^
貴重な体験をした、楽しい一日でした。娘たちよ、ありがとう☆
そういえば

今日は新月ですね

今日の体験は、きっと新たな何かに繋がるはず。
今晩は、いい夢が見られそうです~
