シャンプーとして使用しているリキッドソープが無くなったので、タネを精製水で希釈して作りました。
タネは去年の12月に750gくらい作っているので、まだまだ在庫は十分にあります。
これを精製水で2~3倍に薄めリキッドソープを作るのです。
薄める、というか、正確には温めて溶かす感じ。これが案外時間がかかるの![]()
タネの中味はね、、、
ひまわり油、つばき油、アボカドオイル、ココナツオイル、
精製水の他にローズマリーのハイドロゾルも使用しています。
あとは苛性カリと無水エタノール。これがないと石鹸にならないのですね。
希釈する時に、シアバターも投入。
香りづけは、ローズゼラニウムとパチュリ。
その時の気分で香りづけも自由なので、やはり手作りはやめられません![]()
洗顔には自作の固形石鹸、シャンプーには自作のリキッドソープが私の定番です。
でも、身体を洗うのはいろいろ。
なんせたくさん使いますから、家族でガシガシ使うには
自作の固形石鹸がちともったいないと思うことも。
固形石鹸が基本ですが、ロフトあたりで売られているいろいろな石鹸を使うのもこれまた楽し![]()