最近のNetflixと、dアニメついてお送りします
ジムの有酸素運動で
チンピラに教わった
ハッピーシュガーライフを見終わりました
これさぁ
見始めた時から、ほんとにヤバくて
こんなの絶対に息子には見せられねぇわ
って思ってたんですが
最終回見て、ほんと絶望しました
誰も救われてねぇし
この終わり方はないだろう!!!!
なんなんだよ、このアニメ!!!!
何を伝えたいんだ!!!!
あーすげぇアニメだった…
絵が可愛くて、異世界転生モノじゃないから
普通のアニメだと思ったのに…
ぶっ飛んだ内容が好きな方はどうぞ
U-NEXT、dアニメ、楽天TV、dmmで見れます
そのあとは、いつもの異世界転生モノです
蜘蛛ですが、なにか?
を見始めました
これ、主人公が異世界に転生したら
蜘蛛だったんですよ
最初、マジで気持ち悪くて
1話の途中で脱落しそうになったんですが
気持ち悪いと思いつつ、見続けたら
主人公の、蜘蛛の世界と
ほかの人たちの、人間の異世界シーンが出てきて
2つの世界で構成されていました
人間の異世界シーンは
まだ見てられる
そのシーンに助けられながら見てます
そんでさー11話まで見たんですが
文字がたくさん出てきて
頭に入らねえ(´-ω-`)
セリフもネット用語が多々出てきて
それは分かりやすくて、いいんだけど
全体的に情報量多めで
色々とついていけないです
ものすごく真剣に見ないと、今何が起こって
どうなっていくのか
さっきまで、なんだったのか
全然わからない(´-ω-`)
dアニメは字幕が出ないから
耳だけの情報だと
情報が処理しきれないです
まぁ1.5倍速で
流して見てる感じなので
これはサラッと見終わるかな
あー早くホットスポット見たい
今週の高橋さんに会いたい
続きます