日記書いたあと

高校の見学へ行ってきました


ではそのことについてお送りします

どうぞ!


えーと今日行った高校は

原信の隣にある高校です


受け付けが8時40分からだったので

それよりちょっと前に行って

周りの様子を見てたんですが


なんか

中学生だけで来てる人たちが多い…


あれ、親って行かなくていいんだ

(^ω^)


って思いつつ

田中も来ちゃったし

親と一緒に言ってる中学生もいたから

BBAも見学してきました


授業が始まるまで

控え室で待って

授業開始と共に、見学開始


まずは1年生の教室へ行って

数学を見学しました


最初は先生の話を聞いてたけど

途中から飽きて(^ω^)

周りの様子を見学に切り替える田中


1年生は初々しいね〜


リュックは黒を使ってる子が多いな

授業でiPad使っていいのね

そういえば

田中さんの孫がここの高校に来てるんだけど

iPad使うから買ったって言ってたなー


服装はジャージ率高め

足元はみんなサンダル

田中もそういえば

高校の時はサンダルで過ごしたなー


髪の毛は黒髪ばっかり

染めてる子がいない


そんなとこばっかり見ていましたw


で、少し見たら移動して


2年生の教室を見学


やはり2年生になると

ダラダラだね〜(´  `)


持ち物は黒いリュック率が減ってる

服装は学校のジャージじゃなくて

私服のジャージ率が高いな


男子は体もデカくなってきて

教室がぎゅうぎゅうに見える


そのあとはさらに3年生の授業を見学


3年になると

選択の授業になるから

教室がスカスカになってました


数学を見学したら

先生がiPad使って

スライドに先生が書いた字が表示されていました


サイン コサイン タンジェント


って言ってて

めっちゃ懐かしかったw


だがしかし


高難度すぎて

何やってるか全然わかんなかった(^ω^)


3年になると

手提げで来てる子もいるようで

リュック率が減ってました


服装はかなりラフになってる


さらっと授業を見たら

廊下を歩いて、学校の様子を見学


教室の外にはロッカーがあって

そこに教科書とか入れてるんだ〜

田中もそうだったな


運動靴には番号が書いてあって

名前じゃなくて、自分の番号を書くのね


しかし校舎の中は

古くて汚ねえなー(^ω^)


田中の時代から校舎変わってないしな


高校生なんて

掃除しないし


1時間も見たら

十分だわって思って

帰ることにしました


続きます




ファミマのフラッペ

ルマンド味が出るのか