どうもおはようございます田中です


深夜3時から起きています

久しぶりに夜中から目が覚めてしまい

そこから寝れない(´-ω-`)


夜勤明けで休みの日に

たまに起きる現象です


そんな今日は〜


昨日、タントの見積もりをしてもらったんですが

それについて真剣に考えてみました

ではそのことについてお送ります


どうぞ!



えーとタントの見積もり書には

250万て書いてあるんですが

それをどうにかして削れないか

考えてみました


もうこっちは削れないので




削るならオプションです




↑ここ


見積もりには

純正のディスプレイオーディオが入ってて(黄色)

これが88,000円します


さらに社内でテレビ見てるキットと取り付けに

28,800円


合計で10万超えています


これを社外のやつ買って抑えれば

節約になりそうな気がする


次に緑のラインが引いてある

エンジンスターターが46,000円


これはディーラーで

「オートバックスとかで買うと、鍵をもう1本買ってもらわないといけないんですよ。

鍵が10,000円くらいします。それを入れると、結局純正買うのと変わらないから、純正買う人多いですよ」

って言われたら見積もりに入れました


それ、本当なのかな(^ω^)


ネットで社外のスターター買ったり

純正のスターターをメルカリとか

フリマアプリで買えば

安く済むんじゃないか?


純正のスターターもネットで買えるしね〜


取り付けはディーラーに頼むから

工賃払うけど

その方が安くできる気がする


なので見積もりから外せそう


ナンバーフレームも

フリマアプリで買えます





こっちの方が安いし

取り付けは簡単だから

自分でできる◎


これらをやれば

10万は見積もりから外せるけど

どうでしょう?


あとはシートカバーを買って




取り付けをお願いして


リアをフルスモにすれば

だいたい完成するんだよな〜


ライトはルームランプ以外

全部LEDって言われたから

ルームランプをLED化するだけでいいし

ラクになったわ(´  `)


車買うの

全然急いでないんですが

ソリオ買った時

本当に苦労しまして(´-ω-`)

あの時のように苦労するのは嫌なので

早めに準備しておきたい


そして車なんて

思いっ切らないと買えないと思うw


買えるのが決定するのは

来月のボーナスを見てからです

今年ボーナス下がるので

どうなるだろう


さて、準備してホームの温泉行ってきます


3日ぶりに頭洗ってきます(汚)