どうもこんばんは田中です


昨日の日記で

ウエル活のことを書いたら

どうやってTポイント貯めてるのか

質問が来ましたので

そのことについて書きますね


ではどうぞ!


えーと田中がTポイント貯めるために

やってることは


・ネットで買い物するときはハピタスを経由する

    →貯まったポイントはTポイントに変える


・ファミマでTポイントがもらえる商品を爆買い


・ウエル活のとき、Tポイントがたくさんもらえる    キャンペーン商品を爆買いする


・カテエネで貯めたポイントをTポイントに変える


・WAONポイントをTポイントに変える


・Tポイントがもらえる商品は限度枠いっぱい買う


・ポイントが交換できるときは、できるだけTポイ    ントに変える


こんな感じです


最初に書いたハピタスってのは

ネットで買い物するとき

ポイントを経由するサイトで

いきなり楽天とかヤフーショッピングを開くのではなく、最初にハピタス開いて

そこから行きたいサイトを選んで飛びます



こんな感じ


これでちまちまポイントを貯めて



ある程度貯まったら、Tポイントに交換


Twitterを見ると

Tポイント貯める猛者は

モッピーとかワラウ使ってますね

田中はハピタス使ってるけど

そんなにポイントの還元率はよくないと思いますw


次はファミマのTポイント商品を爆買い

これは今だと



これがお得ですね


198円の商品を買えば

Tポイントが100ポイントもらえます


買う時に

レジでTポイント提示して

商品買うと、後日Tポイントが付与されます


このナイトリカバーは

仕事の日、寝る前に飲んでしっかり消費

今月20本近く買いましたw

まだ期間あるから

来月も買いますよw


ウエル活のときに

Tポイントたくさんもらえる商品を爆買い

ってのは

Twitterに、「ウエル活のとき、このキャンペーンに応募して、この商品を◯個買って!

後でTポイント◯◯◯ポイントもらえるから!」

って教えてくれる界隈の人たちがいるんですよ


その知恵を見て、同じように買ったりします


ウエル活のとき

毎回同志に会うんですが

たぶん彼女はこれをやってるから

毎月Tポイント貯まって

ウエル活できるんだなぁ

って人がいます

カゴの中、キャンペーン商品ばっかりだからw


Twitterは情報早いし

天才ばっかりで助かりますよ


カテエネのポイントってのは

我が家、電気は中部電力で

カテエネに登録しています

そこでアンケートやクイズに答えて

ちまちまポイント貯めて

ある程度貯まったら、Tポイントに交換してます


WAONポイントは

我が家あんまイオンで買い物しないけど

ウエルシアには


Tポイントと、WAONポイントが

たくさんもらえる商品があるんです


こーゆーのを積極的に買って

イオンのアプリから

WAONポイントをTポイントに変えています


WAONはウエルシアのアプリに入ってるので

会計の時

毎回TポイントとWAONポイントを両方提示してます


あ、ウエルシアで買い物する時は

毎回アプリのガチャを引いて

ポイントがもらえるクーポン出たら

できるだけ使うようにしてます



地味に貯まる


あとはTポイントがもらえる商品があったら

限度枠いっぱいに買うってのは


これはPayPayがもらえる商品だけど

こーゆー安くてTポイントが

たくさんもらえるキャンペーンが

たまにあるので

全力で参加します


こんな感じでちまちま貯める◎


でも田中のTポイントの貯め方

ほんと鼻くそなので

猛者たちに笑われると思います

ポイ活で生きてる人たちは

もっとすげぇから!


では続きます