【追記です‼️】


薬の件に関してはみちゅの個人的な思想なので
どれが良いとか良く無いのかは
解りません。
全て自己責任です。




Walterさんのリブログです。



予想通りとても大変な状況に
なってしまっている涙。



医療崩壊、、、同じ医療従事者の
足を引っ張る行為はやめてほしい。

そして確信犯‼️


20代歯科医🦷東京在住
2日に発症して6日に
旭川の実家に帰省

東京から旭川までの道中の回りへの感染🦠、
旭川の実家への感染🦠を
考えられなかった⁉️



みんな感染🦠なんかしたくない思いで
過ごしているのに怒💢






みちゅの場合、、、


働いている。かなりハイリスク。
しかも若い人や他府県の人と会って
会話がありお金も触る。
2月迄は多くの中国人含む外国人を
接客していました。


もし感染してしまったら、、、ゲロー


ママへの感染🦠を考えてしまう。

でも家には
トイレ🚽が一つしか無い‼️
どうしよう

:( ´◦ω◦`):


車で路上生活しようにも
他所のトイレ🚽も使うわけには。
真剣に考える。






でも
早くから解熱剤ダメ
だと言う情報を得ていたので




Walterさんのblogで紹介されていた⬇︎

葛根湯、麻黄湯は用意しています。
葛根湯はすでに頭痛の時
2回ほど飲みました。


あとみちゅ、持病有り虚弱体質なの。
前から処方してもらっている
補中益気湯、、、
体力が落ちる夏場に飲んでいたんだ。
本当はコレ苦手💦
だって食欲増進させるから
太ると思うと飲めない(>_<)



因みに
何時も毎朝飲んでいる薬
お通じの関係で浮腫み取りも兼ねて
防風通聖散

持病の甲状腺の薬は一生
飲まなくてはならない笑い泣き
チラーヂン は後5ヶ月分あります。





うがい薬は桔梗湯で。
みちゅは飲まないでウガイに使います。





因みに酷い便秘になったらコレを
麻子仁丸
たまに飲む。

それでもダメなら
イチジク浣腸も用意しています⁎⁺˳✧༚





芍薬甘草湯

コレは汗かいたり疲労すると
右手の平、指がつるの。

その時、たまにだけど
用意してあります。


と、薬は完璧じゃないの?真顔






番外編…
仕事中アイテム‼️

マスクの下にガーゼもね。
以前はキッチンペーパー挟んでいたけど
今はガーゼ。

ガーゼは汗も吸い取ってくれるから
良いわ‼️


ビニ手は実験用の優れもの⁎⁺˳✧༚

と、100均の滑り止め付きのグローブを。

二重にはめています。

仕事中
自分の素手を出す事はありません。