出張まで1週間となりました。

同僚と旅行の必需品の話をしてまして
その同僚、国内でも海外でも
旅行の時に必ず電気ケトルを持って行くと言うのです。

どのホテルも電気ケトルはだいたい置いてあるのに?
と聞くと、なんでも
衛生面でホテルの電気ケトルは信用ならない
と言うのです。

ググってみなよ、自前持ち込もうという気になるから!
と言われ、さっそくググる。

……………………。

!!!!!!!!

嘘でしょっ!!

Hotel kettle と検索すると
その次の予測ワードが…



Underwear!!!!


下着…


電気ケトルの中で、下着を洗う人がいるんだって!!


もう、マジ勘弁!!


電気ケトルは本来お湯を沸かすものという

固定観念しかないものだから

下着を入れて煮沸させる?なんて発想

1ミリもでないじゃないですか、普通!


しかも、SNSで写真付きでアップしたりしてるんですよ…


そういう人って

グレートアイデア!!と思ってアップしてるのだろうけど

次に使う人のことなんて微塵も考えていませんよね。


日本のホテルって電気ケトルありましたっけ?


ホテルに泊まると

部屋でコーヒーや紅茶は飲むので

普通に電気ケトル使っていたけど


もうね、こんなの見ちゃったら使えない…


速攻でポチりましたよね。

同じのあったんで貼ってみましたけど

コレ買いました。↓

うちのは220vのですけど。





シリコン製の折りたためるケトル。

ちょうど昨日届いたんですけど
蓋がプラスティックで本体シリコン。
ちょっと臭いが気になったので
洗剤であらったあと、重曹ちょっと入れて
沸騰させたらマシになった。
念のため出発までにあと2回くらいやるつもり。

フォルムはかわいい。


家族の国内旅行の時も
旦那の出張の時も
今後、旅行の際の必需品となりそう。