** あぁ夏休み ♡ ひまわりの里へGO ** | Michonのしんぐるぽんぐる ♬


だれの〜ために〜
咲いたの〜〜♬
{618E80DD-6AD3-467C-A6CB-3F732E8571EE}


それは〜
あなたのためよ〜〜♬
{4DAD4E08-5B64-4FB5-9DC9-726CD83946F9}



まるで黄色い絨毯を敷き詰めたような
鮮やかな ひまわり 🌻
{59689F3E-9CBB-4A2E-8AC9-62D7665D145B}



笑顔と前向きな気持ちを
与えてくれるひまわりが見たくて

北海道北竜町の
ひまわりの里
行ってきました〜〜
{46E97E56-F5B6-4907-BFCC-6472811C2B06}



残念ながら
この日は小雨模様のお天気でしたが  


太陽の光をいっぱい浴びたひまわりに
元気パワーを
たくさん貰いましたよ〜〜ん





韓国生まれのチョコちゃんにも
パワー注入 
{2B33E0B5-7B42-418B-BDA8-5DBDCBCA325E}




ひまわり三連水車 
{DB6996CD-F6EF-4589-B8A7-A36018A00575}




世界一低いひまわり小夏
 背の高いハイブリッドサンフラワー 
{3CFE92A4-AF03-44D2-846F-113AEFE4D124}




世界のひまわり
フランス・アメリカ・中国・ドイツなど
{4A4C8EF3-866C-4AE9-9509-B2616D6A5635}

{A47AD354-0C46-4930-9A54-2975D1FEA3C9}

地元の中学生が大切に
育てたひまわりです 


芯が緑色の
ゴッホのひまわり
{CB5BFDB4-AF57-41DE-95AF-A040DA56753A}



芸術作品  思わずほっこり 
{E80E03B9-2588-44B1-B612-20B0C267946A}



ひまわりの生け花 
{D0C4D93E-F757-4451-8C5A-9A394463DBD2}

花の茎をリボンで編み込んだり
フローラルテープを巻いて
倒れない工夫がされてます 





23ヘクタールに150万本
日本一広〜いひまわり畑 🌻🌻🌻

お天気が良ければ
自転車一周や
ひまわり迷路
向かいのノンノの森散策にも
行ってみたかったですネ




そして 

こちらを訪れたら
必ず食べたい ひまわりソフト
{D6EB9B33-F136-4E2D-B174-2A46184A1BCB}

ひまわりの種の
粉末入りで
香ばしくて優しい甘さでした 




その後 

札幌へ戻る
雨竜町の道の駅では
鈴木かまぼこ店で
注文を受けてから揚げてくれる
道の駅限定 雨竜米揚げ 
{30A968FE-69BF-41D1-BD30-435F104093C2}

スケソウダラのすり身に
雨竜米ななつぼしが入っていて
揚げたてかまぼこ
ふわふわもちもち〜




向かいのあいす館では
限定の雨竜米あいす 
{66218AF7-5107-4BA8-976E-5C7664B856F8}

アイスの中にもお米が入っている
噛むアイスだとか〜

気になって
また食べちゃいました 

おいしい 
う〜ん  不思議な食感でした 
 

あぁ夏休み 
元気パワー充電の1日となりました