札幌出身の造形家
伊藤 隆道 氏が
北海道の 《 針葉樹 》を
モチーフにした
【 光 の 木 】 の オブジェ が
1981年 第 1 回目の始まりとなる
ホワイトイルミネーション ❄️
今年で 3 6 回目を 迎えましたーー 。。。
大通会場 西 6 丁目 ~ 西 8 丁目が
増設された 2016 年は
83万個のLED電球が使用され
色も 昨年の白や青に加え
赤 ・ ピンク ・ ゴールド と
更に華やかな夜となりましたョ〜〜
その前に
大丸百貨店 5階
料理研究家 栗原 はるみ さん
プロデュースの
カフェ “ ゆとりの空間 ”
遅めの お一人さま ランチ

紙のランチョンマットに
色んなレシピが載っていて
お持ち帰り OKなんですよ

栗原さんちの えらべるお昼ごはん

メインは 6種類から 1つ
副菜 2品
ご飯は 白米 or 十六穀米
ドリンク
デザート
1 6 2 0 円
ちょっと お高めな
ランチでしたが
ヘルシーだけど
ボリュームのあるランチ

メインの
豆腐と肉みそのグラタン

食後の
豆乳プリン & コーヒー

ごちそうさまでした〜〜
お腹が 満たされ
カラダも温まってからの
ホワイトイルミネーション ❄️
西 1 丁目
☆☆ はじまりの《 ラブ・ツリー 》☆☆
撮影スポット 2016年はハートのオブジェ




西 2 丁目
☆☆ 宇宙の領域 ☆☆
ミュンヘンクリスマス市は
11 月 25 日(金曜日)から


西 3 丁目
☆☆ スノークリスタル ☆☆




西 4 丁目
☆☆ ジュエリーパレス ☆☆



西 5 丁目
☆☆ クリスマスガーデンカフェ ☆☆



西 6 丁目
☆☆ フォレストアート ☆☆
今年からの増設広場
森をイメージした光の迷路

※ 公式サイト画像より


西 7 丁目
☆☆ ハッピーサークル ☆☆
様々な大きさのボールが光る演出




西 8 丁目
☆☆ クリエイティブシアタードーム ☆☆
万華鏡のようなプラネタリウムを
演出した映像

※ 公式サイト画像より








穏やかな天気で風もなく
ゆっくり観てまわれたけれど
やっぱり 札幌の冬の彩り
ホワイトイルミネーションは
雪が積もっているほうが
ロマンチックでしょうネ〜〜 ☃️ ❄️ ☃️