ナポリからバルセロナに移動する日がやって参りました!

今この記事をグラナダで書いているんですけど、バルセロナ編書きたくない...とまで思ってますショックなうさぎ
記事はたまるはショックなことはあるわで、日記ってその日のうちに書かないとダメですね。
その日のテンションのまま残せたら良かったのになぁ...。
どうなるのか未来を知った上で過去を書くのって切ないなと思っております(笑)

でもそんなこと言ってもしょうがないので、とりあえず書きたいと思います!気合いピスケ

本日の目次てへぺろうさぎ
①市内からナポリ空港へ
②飛行機乗ってバルセロナへ
③バルセロナ空港から市内へ
④宿に到着
⑤夜のお散歩



①市内からナポリ空港へ
ナポリからバルセロナまでの移動は飛行機で、easyjetのフライトを取りました!
ナポリ空港14:15分発のバルセロナ到着16:10分です。

そのため朝はゆっくりできて、朝食も美味しく食べれました❤
ここのホテルはWi-Fiがあれば完璧でした(T-T)
↓もりもりマン

市内から空港までの行き方は、「アリバス」というバスに乗って行く方法がポピュラーです。
でも、アリバスは€4だったので、私たちは出来れば市バスに乗って行こうと考えていました。
(ある日本人ブログで、アリバスか市バスの3Sに乗れば空港近くに着くと記載があったのもあり)

しかし、チケット売り場のおっちゃんに聞くと、3Sはもうないと言われました。
ナポリの公共交通機関の時刻表や線が載っているサイトにも3Sの記載はありませんでした。
そのサイトのURL貼っておきます気合いピスケ

http://www.anm.it/index.php?option=com_content&task=view&id=1423&Itemid=418

空港着ではないけれど、空港近くのバス停に着く市バスならあったので、
それに乗ろうとチャレンジしたのですが...、
聞くおっちゃん、それぞれの答えが違うし、英語を分かってないのにyes!とか言ってるので諦めて大人しくアリバスに乗りました。
ここで労力使いすぎたんごおばけ


②飛行機乗ってバルセロナへ
ナポリ空港はこじんまりしている小さな空港です。でもWi-Fiは4時間くらいまでなら無料で使えます。
チェックインは元々してあったので、セキュリティを抜けゲートに到着して飛行機に乗りました。


⚠Easyjetは手荷物1つまでなら無料。
サイズの制限はありますが、重さの制限はないようです。
乗客全体の機内持ち込み荷物数が多いと、最後に方に飛行機に乗った人は預け荷物にさせられるそうです。(料金取られるのかは不明)

飛行機の中では、「人にやさしく」という動画を見てたりしました。
香取くんカッコいい~。

③バルセロナ空港から市内へ
そうしてバルセロナに到着!

↑必ず撮ってしまう旅行あるある


バルセロナ空港から市内まではT-10という回数券を使って行きました!
このチケットは10回分使えて、しかも複数人で使えます。(自分が通ったら後ろの人にすぐ回す)そして安い!(€9.95)乗り換えも1回までなら無料です。
ただ、このT10は空港発着のメトロだと使えないらしく、(使えないのか、プラス料金がかかるのかは不明)私たちはrenfeに乗って途中乗り換えて宿に到着しました。

④宿に到着
私たちが泊まった宿はベランダがあるのは最高でした。日中暖かいのでぽかぽか日向ぼっこしていました。


ただ、キッチン用品が全然なく...大泣きうさぎ
鍋も2つだけ、フライパンは1つ、油や調味料の一切もなく...。大泣きうさぎ
洗濯機があるのに洗剤がないとか、ソーラーパネルが壊れたか何だかでお湯が出なかったり...。大泣きうさぎ

⑤夜のお散歩
宿に着いたのは18時位だったかな?
少しお休みして暗くなってきた辺りで外に出掛けることになりました。
私たちの宿はサクラダファミリアまで歩いて20-30分位の距離で、夜のサクラダファミリアを見ようということでナイトウォークに出掛けました。

初めて見たときの印象は、何か溶けてない?でした。ごめんなさいアウディ様。

こんな感じでバルセロナ初日は終わりました!
夜ご飯は確か持ってきたインスタントラーメンか何かだったような?
明日が実質バルセロナ2日目になります


それではまた~カナヘイピスケカナヘイうさぎつながるピスケカナヘイうさぎ