大平農園401年目の四季 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます😃

モーニングセミナーの朝

思いっ切り二度寝してしまって

危うく遅れそうになった(^^;;

洗濯物干して

これからお仕事です

先日の東京でのセミナーの後

東京駅で待ち合わせ🚉

お会いしたのは


この映画を作られた森信さま

先日真備で上映会があり

参加させて頂きました

その映画を見て

お会いしたいと思ってたので

今回東京行きが決まりお会いして頂きました❤️

この映画が出来た経緯

撮影のお話や

大平農園さんの現状など

色々なお話を聞かせて頂きました

今のご時世

農薬や化学肥料を一切使わず

お野菜を作られることが

どれだけ手間暇かかるか

想像を絶する努力だと思います

農薬が体に悪い

という事は

誰もがわかってる

けど

じゃあどうすればいい?

わからないから諦めてますよね

私もです

普通にスーパーで売ってる食材を買うだけ

でもこの映画を見ると

本当に意識が変わります

そして潤子さんに大平農園で実際に作ったお野菜を頂いたんです!


映画にも出てくるネギと小松菜

小松菜な江戸時代からずっと種を採取して続いてる小松菜だそうです

これが作れるのは大平農園さんだけだそうです

お鍋で頂いたんですが

これが感動するくらい美味しいんです(((o(*゚▽゚*)o)))

自然の味って本当美味しいですね

時代

だと言ってしまえば

それで終わりかもしれませんが

自分達がどんな食材を食べてるか

少し意識するだけで

生き方まで変わると思います

そして

これからの時代は

もっともっと恐ろしいことが起こります

皆んなで意識して

日本の食べ物を守って行きたいですね

この事を沢山の方に知って頂くために

上映会を開催しようと思うので

見たいなぁーと思われたらメッセージ、コメント下さいね❤️

本当世の中まだまだ知らないことばかりです

情報を知るってことは本当大事な事ですね

みなさまも必要な情報をキャッチ出来るように

頭に隙間を空けておきましょうね

それにはお片付けは必須!

え?無理やり(^^;;

でもそんな余裕を一緒に作りましょうね!


お待ちしております❤️