お金の価値観 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます😃

只今車屋さん

旦那が車の点検を今日予約しとって

自分は仕事に行くと言う(^^;;

なんなーそりゃ!でしょ(^^;;

でも仕事じゃけん文句言えんしな(^^;;

って事で今のうちに更新

昨日のお客様から夜嬉しいメッセージが届きました(*^^*)

お子様が大変喜んで下さったと❤️

お部屋が変わるとお子様のテンションが上がるのはどうしてなんでしょうね(*^^*)

どのお宅もお子様の反応を聞くのが楽しみ❤️

お子様が選びやすいように絵本を並べたんだけど

その中からお子様が選んだ絵本が

お片付けをするって内容の絵本だったと聞いて

ミラクルだな(๑>◡<๑)

って思いました

昨日のお片付けは私も相当テンション上がってたようで

子供たちが「今日機嫌いいな」って言ってました

そう!

お子様がテンション上がるのは

ママが笑顔だからなんです(*^^*)

環境が変わる事ももちろんテンション上がるんですが

お子様が一番嬉しいのは

お母さんが機嫌いい事なんだなぁーって思いました

片付けの効果はただ単に片付けてスッキリするってだけではなく

お母さんの心の変化

お母さんの心の余裕を生み出すします

そして子供ちゃん達にもそれが伝わり

お家全体が笑顔になる(*^^*)

そんな効果があるんですよね❤️

お片付けにお金をかける事はまだまだ抵抗がある方が多いと思います

特に田舎では「お片付けにお金を払う人なんているの?」

と言われる事が多いです

お金の価値感は人それぞれで

正解は無いですが

お片付け

私は1時間4000円でお手伝いさせて頂いてます

4000円も!

と思うかもしれませんが

その4000円でお家の中が変わり

自分自身の心も変わり

それにより余裕が生まれ

家族みんながどんどん良くなっていけば

決して高くないと私は思います

昨日ある方とメールで

「元を取る」

って話になったんですが

整理収納アドバイザーの資格を取るのもお金がかかりますよね

2級は24000円くらいかな

1級は試験も入れると5万くらいかな?

交通費もかかるとそれ以上かかります

他の資格もそうなんですけど

その元取れてますか?

資格を取っても片付かない方が沢山いらっしゃいます

24000円あればプロを約5時間頼む事が出来る

どちらにお金を使うかはその方次第ですが

私は「元が取れた!」

と思って貰えるように

全力でお手伝いさせて頂いてます

片付いた事によって得るものはお金以上のものが沢山あります

皆様が頼んでよかった!と思って頂ける仕事が出来るように

これからも全力で頑張りたいと思います

もし「変えたい!」

と思われたらすぐにご相談下さいね!


お待ちしております(*^^*)