和室片付けのビフォーアフター | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます

今日も涼しい(*^^*)

本当一気に秋🍁ですね!

秋ってお片付けモードになりません?

私は何故か春と秋に「片付けたーい!」

ってスイッチ入ります

今は和室のリフォームに向けて色々と試行錯誤中!

この時期が一番楽しかったりしますよね((o(^∇^)o))

あ!そうそう!

和室の片付けの続きアップするの忘れてました😰

日々思った事を書いてるから

「続きはまた!」

って書いたことを忘れてとる😭

ではでは

和室のビフォーアフター載せたいと思います

是非お片付けスイッチ入れちゃって下さい(*^^*)


和室は物置状態でした

服や使って無いものが山積みで

私はこの状態が嫌で
 
なるべく和室からは目を逸らしてました😭

自分のモノなら何とかなるけど

家族のモノを勝手に動かすことは出来ないと思ってたのでね

でもこの仕事をし始めてから

段々考え方が変わって来て

「目を逸らしちゃダメだ!」

ってなったんです


と、言いつつ

自分の荷物もあったり(^^;;ね!

これってあるあるでしょ


タンスを床の間に置いて

全出し!

いやー爽快でしょ((o(^∇^)o))


タンスも無くなり

アフターはこちら


ジャーン!

押入れと床の間に全て収まりました!

和室の広いこと❤️

和室はもともと客間にしようと広めにしてたんですが

それが返ってモノが増える原因になってました😭

和室を仕切ってリフォームしようと思ったんですが

ここまで片付くと

「リフォーム要らないよな?」

ってなってます(*^^*)

片付けって本当経済的❤️

リフォームすると何十万、何百万ってかかるけど

この片付けは2日で

4000円×14時間=56000円

ゴミ捨てはほぼ自分たちでしたのと

タンスは無料引き取りでしたので

0円

これが高いと思うか

安いと思うかは

人それぞれですが

義母は56000円で

これから先の人生快適に暮らせるようになりました❤️

すっごく喜んでくれて

沢山話しながら片付けて

グッと仲良くなれた気がします(*^^*)

同じ家に暮らす家族

家族みんなが快適に過ごしやすく

元気で幸せになること

それが片付けの目的なんだなぁーと改めて実感しました!
 
もしお片付けに悩まれてる方

実家のお片付け

自宅でも開かずの間がある方

片付けても片付けてもスッキリしない方

など

片付けにお悩みの方がいらっしゃいましたら

是非ご相談下さい❤️

その一歩が今後の人生を大きく変えることになるかもしれません!


お待ちしております(*^^*)