真備の現状 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

こんばんは🌇

今日は朝から


空港へ

岡山空港って

岡山桃太郎空港になったんですね

知らんかった(^^;;

ま、飛行機乗るわけではなく


お見送り

空港久しぶりに来た気がします

お見送りした後は

ボランティアに行きました

真備のボランティアは初めてで

床を剥いで中に流れた土砂を掻き出し

石灰を撒きました

本当大変な作業で

なかなか進まないのもわかる気がします

電動ノコギリを使える方が居ないとのことで

うちの旦那と父に手伝ってもらい

一気に床板をはがせて

一階はほぼ終わったみたいでよかったです

今日まで床板が剥がせないところは

まだ断熱材が残ってて  

断熱材が水を含んでて驚きました

もう1ヵ月以上経つのに

まだ乾かないことにビックリしました

周りもまだまだ片付いてなくて

被害が広範囲過ぎて

ボランティアの方が来られない場所もあったりするのかな?と感じました

もっともっと人手と時間が必要だな!と感じました

その作業が終わると


昨日手に入れた最強アイテム軽トラで家具を運びました

みなさんに寄付して頂いた家具をお届けすることが出来ました!

これからみなし住宅での生活が始まると

色々なものが必要になってくると思うので

もし寄付して頂けるものがありましたら

是非ご連絡下さい

今回の災害で被災された方はこの先も本当に大変だと思います

「何も無くなった」

とおっしゃられてたのが頭から離れません

報道は殆どされなくなりましたが

復旧作業はまだまだ続くと思います

近くに住んでるからこそ伝えられる事や

お手伝い出来る事があると思うので

真備や他の地域の方の生の声を届けられたらなぁと思ってます

皆さま色々とご協力頂き本当にありがとうございます!

本当に感謝致します

これからもまだまだお願いすることもあると思いますので

どうぞよろしくお願い致します(*^^*)

家具の寄付などのご連絡は

こちらです

よろしくお願い致します(*^^*)