捨てられないのは何故? | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

こんばんは🌇

今日も一日お疲れ様でした💖

今日はウォークインクローゼットが完成して

めちゃくちゃ喜んで頂けました💖

最初はなかなか捨てられなかったんですが

何度か見直すと

「あれ?前は要るって言ったっけ?」

と、段々に捨てられるようになられ

沢山の服も半分くらい減りました💖

何度も何度も
 
「良くなったわー💖」

とおっしゃって下さり

本当嬉しかったです💖

お客様が喜んで下さった瞬間が一番嬉しいですよね😊

お客様ともお話してたんですが

人それぞれ捨てられないモノがありますよね?

お客様は服だったんですが

皆さま色々です

捨てられないのは理由があったり

好きなモノだったりしますが

私はあんまりモノに執着心がないので

捨てられないモノは子供のモノくらいですが

捨てられないのは何故?

私が思うのは

皆さまモノに優しい💖

モノが多いと自分が大変になるのに

モノの為に

場所を作り

時間を作かける

みなさん優しいなぁ💖

と思います

私は買って来ても

残ったら捨てるし

新しくても使いそうになかったら捨てるし

色々商品は試しますが

ダメならすぐ捨てる(^_^;)

優しくないよなーって思います

でもそれだけ楽になる٩(^‿^)۶

モノに時間かけるなんて勿体無い

思い切って楽になって欲しい💖

といつも願ってます⭐️

でも最初から捨てられなくても

全然大丈夫です💖

何故かどんどん手放せるようになりますので💖

捨てられない!と悩まれてる方は

是非ご相談下さい

お待ちしております💖