古いモノに価値がある | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます

岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです

先日見たガイアの夜明け

{7166A6C1-3FCC-429F-B091-01541D836465}

古いモノこそ価値がある

という題名に食いつき真剣に見ちゃいました

最近凄く気になる古いお家

私は職業柄か家を見るのが大好き💕

運転中も信号待ちもその辺歩いてても

色んなお家が目に入ります

家を見ただけで「この家はお片付け苦手だな」ってわかっちゃいます

霊能者ではないですよ(^^;;

新しいお家🏠がどんどん建ってる今

古いお家はどうなっちゃうんでしょ

空き家になってるお家は

{4FF638B3-77E4-4C59-97A8-EE634675D249}

800万戸以上あると言われてるんですって

{80F15110-9B45-4E3D-9493-E27A09E4161E}

15年後には3戸に1戸が空き家になってしまうかも

{C1AD7469-C795-49F8-9EDD-ECC8E9D013EB}

中にはこんな状態のお家もあるみたいです

古いお家は取り壊すしかない

そんな現状の中

その取り壊す前のお家をリフォームしたり

使える素材は使ったり


「古いモノに価値がある」

という所に目を付けてる方が沢山いらっしゃるということです

古いお家の木材を使ってリフォームすると

コストも下げられて

レトロでオシャレなお家になるとのこと

フランス🇫🇷のお家も

古いモノを大切にする暮らしをされてました

先日お手伝いに行かせて頂いたお家も

まさにそんなお宅でした

古いモノには色んな想いや歴史がある

我が家もそんな風に大切にして行こうと思いました

このまま行くと日本は空き家とゴミだらけの国になっちゃいそうですよね

ゴミ捨てれなくなっちゃいそうでしょ

新しいモノがどんどん買える時代だからこそ

そこをしっかり考えて

本当に必要なモノだけを厳選して暮らして行けたらと思います💖

朝から熱くなっちゃいましたが(^^;;

今日は少し寒そうですが

今日も一日頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶