岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです
今日も雨☔️のようですね
一雨ごとに暖かくなって来ますね
昨日早速コタツをあげたら
子供達から大ブーイングで👎
また戻しました(^^;;
コタツは大好き💕なんだけど
コタツが無いと部屋が広くなって掃除機かけやすいから
暖かくなって来たらすぐにしまっちゃいます(^^;;
しまっちゃうと言えば…
お雛様しまうの忘れてる😭
ま、この辺は旧暦まで大丈夫らしいので今週中にしまっちゃいます٩(^‿^)۶
みなさんも忘れずにしまっちゃいましょうね💖
先日LINEでのお片付け
玄関がめちゃくちゃスッキリされたんですが
その時お子さんのボール収納について調べてると
最近は色んなアイテムが出て来てるのを知り
ちょっと驚きでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
最初に探してたのがこの画像
と提案してその後色々検索してると
これは知らなかった!
これ良さげですよね
本当グッズが色々進化してて驚きでした
便利なモノが増えて
グッズを沢山買っちゃうのは返って片付かくなっちゃう原因になっちゃいますが
期間限定でも毎日使うモノだったり
子供さんが片付けやすい環境を作ってあげるのは
最低限必要な事かなぁって思います
ボール置き場があると子供さんも自分で片付けることが出来ますもんね!
先日我が家も娘達と靴の整理をしました
捨てなければ増え続ける靴たち
「履かない靴出して」
と言うと
「ない!」
と言ってた娘達も
一緒に片付けると10足くらい捨てました
靴箱がスッキリ✨✨
どう片付けをすれば良いか
お母さんが知ってると子供さんも片付けやすいですよね
「片付けて」
「捨てて」
だけではわかりにくい
まずはお母さんから本当の片付け方を知ること
これが片付く最短の方面です
是非是非ご相談下さい
全力でお手伝いさせて頂きます٩(^‿^)۶
※4月から料金設定を変更致します
是非お早めにご連絡下さいませ💖
facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!
申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら
yumi.yosihara@gmail.com
メールでも受け付けてます💖
ポチお願い致しますm(_ _)m