岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです。
昨日はクリスマス&旦那の誕生日&結婚記念日でした٩(^‿^)۶
普通にお仕事して家に帰るのが18時くらいになったので
「晩御飯なんにしよう?」
ってサッサと作れる物にしようと考えて
鍋も頭をよぎりましたが(^^;;
二日連チャンはさすがにヤバイだろうと(^^;;
で、みくろママがチーズフォンデュをしてる記事を見つけて
挑戦することにしました!
これしかない!って思って(^^;;
でもすっごいパーティ感出るし
家族も喜んでくれました💖
我が家ももちろん専用の道具など無くて😹
フライパンでチーズを溶かして
竹串に刺して食べるという(^^;;
オシャレからはかけ離れてますが
ま、なんとかなるもんです!
みくろママのアイデアはいつも本当凄いんですよね!
みくろママ👩いいアイデアありがとうございました😊
そしてパパの誕生日会
パパも45歳か!
私ら出会ったのが15歳の時だから
かれこれ30年くらいの付き合いです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
結婚して24年も経ったんだなぁ(^^;;
夫婦は基本!
といつも言ってますが
結婚したばっかりの頃は若かったので喧嘩ばかりでした(^^;;
片付けした事によって色々な変化がありましたが
やはり旦那への感謝の気持ちが一番の変化です(^^;;
私が私が
と自分の事ばかり考えてたし
自分ばかりがしんどいんだと思ってました
でも本当に頑張ってくれてるのは旦那さんなんだよねー
って気付くことが出来ました
家に帰って家が片付いてないと
外で頑張って来た疲れを癒せるはずがない!
そう思って旦那の部屋もしっかり片付け
スッキリした空間
いつも清潔な布団
キチンと畳んだ服
と、当たり前の事を感謝しながらできるようになりました!
そしたらね!旦那にも変化が!
あれだけ何もしなかった人が
朝布団をキチンとなおしてパジャマを畳んでくれるようになりました💖
うちとしては大革命なんですよ!
やっぱりスッキリは伝染して行くんですよね╰(*´︶`*)╯♡
片付けってお互いを思いやる事
なかなか難しい事もあるかもしれませんが
その基礎が出来てたら
旦那さんは外で安心して頑張れるんじゃないかなーって思います٩(^‿^)۶
お家を全てのリセットが出来る場所に💖
これからもずっと感謝の気持ちを忘れず頑張っていこうと思います💖
では!今日も全力で頑張って来まーす٩(^‿^)۶
facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!
申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら
yumi.yosihara@gmail.com
メールでも受け付けてます💖
ポチお願い致しますm(_ _)m