ではなくおはようございます☀
昨日は後少しで撃沈(( _ _ ))..zzzZZ
惜しかったー(^^;;
昨日の記事です!
今日の作業も楽しかったです💖
依頼主さまの潔さに
影響されまくりで
今まで実家でタオル類の片付けと
家で紙類を片付けてました。
片付け作業の後、家で片付けするっていうのは
アドバイザーあるあるで
「ゆみさん毎日片付けばっかりしてるんですよね?」
「もちろんですよ
家帰っても片付けしてますよ(^^;;」
というと
「疲れないのー」と言われますが
疲れませんよ!
むしろ楽しい💖
今日のお片付け作業は子供部屋
スッキリしてよかった💖
と感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます٩(^‿^)۶
息子達の喜びが半端なくてもう2人ともルンルンでした。
無駄にイライラして怒ってばっかの母ですが、今日はゆみさんのにお褒め頂き素直に嬉しく思います。
これからは、片付けなさーーーい!!!っと鬼母にならなくて済むかな?
自分は出しっ放しで片付けてないのに(笑)
私ももう少し頑張って
こども部屋のようにスッキリさせて
無駄のないスッキリ綺麗なリビングキッチンにしたいと思いまずは自分が生活していて、不便に感じるリビング収納やキッチンや衣類の収納をするはずが
まさかのこども部屋からスタートで驚きました!!
こども達の物は小さい頃から一緒に全部出して選別して、私はいらないんじゃない?と言ってもこどもが捨てないと言うものは捨てませんでしたが
おもちゃを買ったのは親じゃから、捨てるのも親が決めてもええんよ!!とゆみさんに言われて目からウロコでした(笑)
小学生のうちまでは、まだこども達のものを親が選別してもいいと教えて頂き今日ゆみさんに来て頂いてギリギリセーフでした。
こども部屋が予想を上回る綺麗スッキリになり
こども達の喜ぶ姿にこれからは、無駄に鬼母になり、片付けなさーーーい!!と言わなくて済みそうです!
ありがとうございました♡
嬉しい感想ありがとうございました😊
お手伝い後半は小学生の兄弟くんとのお片付け
学校から帰って部屋を見て
「どしたん?めっちゃスッキリしとる!
神じゃん!」
って言ってくれておばちゃん嬉しかったです💖
「とにかくスッキリするなら捨てる!」
と小学生にして片付け男子の二人は机の上も引き出しもほぼ空っぽにしてました。
お約束頑張ってね!
私がお母さんに捨ててもいいと思いますと言ったのは
使ってないおもちゃです。
そのお家のお子さんのタイプにもよりますし
机の中や大切にしてるモノは決して勝手に捨ててはいけません。
それが不信感になっちゃいますからね!
なので机の中は本人達に選別してもらいました。
お片付けのやり方
掃除のやり方をお伝えしましたが
なんと!普段からお片付けも掃除も自分たちでされてるんですって!
だからお片付け大好きなんですね😍素晴らしいですよね💖
お母さんの子育てが素晴らしいからだなぁと思いました💖
ご主人さまもお手伝いして頂き
本当に素敵なご家族と一緒にお片付け出来て嬉しかったです💖
幸せを分けて頂いたお片付けでした💖
依頼主さま、ご家族の皆さまありがとうございました😊
いつでもご相談下さい💖
全力でお手伝いさせて頂きますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お片付けのお手伝いは1月9日からでお願い致しますm(_ _)m
相談は隙間時間で対応致しますので
是非ご連絡下さい💖
facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!
申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら
yumi.yosihara@gmail.com
メールでも受け付けてます💖
ポチお願い致しますm(_ _)m