岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです。
今日は朝活。
モーニングセミナーに参加させて頂きました。
朝から元気とやる気を頂きました。
今日のお話の中に
習慣を付けたら人はなんでも出来る
という言葉がありました。
早起きも習慣から出来るようになるものだとお話されてて
私も低血圧なんですが
早起きだけは得意です。
それは毎日の習慣
ずっと会社員だったので
毎朝起きるのは当たり前の事でしたから
それを25年続けていると嫌でも習慣になり
朝は必ず目覚まし時計より先に目が覚めます。
毎日起きるだけの事。
自分が優先するか、しないか
それも自分次第です。
お片付けでも一番大事なのが
片付ける習慣
使ってないモノは常に見直す
捨てる
使ったら戻す
思い付いた時に動く
この習慣って
やるか、やらないか
だけなんです。
今日のお話の中に
やろうというスイッチが入ってるか、いないかだけ
という言葉がありました。
お片付けもやる気スイッチが入ってる時にしか出来ません。
片付けたいなぁ
片付けなきゃなぁ
と思って色々な情報を集めても
スイッチが入らなかったら動けません。
よし!片付ける!
そう思って動いた時にスイッチが入るんです。
スイッチ入ったら電池が切れない内に終わらしちゃいましょう!
全力でお手伝いさせて頂きます。
12月お片付けのご予約承り中です💖
ランチ会も募集中残席1です!
11月7日
場所は問屋町…陽に吹かれ
時間は12時から13時半
参加費2000円(ランチ代別途必要1500円前後)
お片付けのお手伝いは12月からになります。
相談は隙間時間で対応致しますので
是非ご連絡下さい💖
facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!
申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら
yumi.yosihara@gmail.com
メールでも受け付けてます💖
ポチお願い致しますm(_ _)m