こんばんは(^^)
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です(^^)
速度規制でアプリがおかしくなり(T_T)
ブログにこんなにかかったの初めてじゃ~~~(T_T)
明日ドコモ行かなきゃ!
昨日の広島の整理収納アドバイザーフォーラムで❤️
古堅さん細ーい❤️私の太さが目立つ(T ^ T)
その時買った本
ざっくりBOX
この本面白かったー(≧∇≦)
そして深い!
実は私の家もこのざっくりBOXが沢山ある事に今日気が付いた(^^)
ざっくりBOXとは取り敢えずのモノを入れとくとこ
うちの次女
こうやってさーすぐ置くんだよね
制服はかけて着替えはカゴに入れる
とかは出来るんだけど…
まぁとにかく反抗期もあって
やってーって言うと『やだ!』
とイヤイヤ期なんだな(-_-;)
なので
このスペースに空っぽのカラボを置いてます
カラボ専用ケースにざっくり入れて
空っぽのカラボに入れる
とにかく床置きだけはしないと言うルール
どうしても次女がしなかったら私が入れることもあるけどなー(-_-;)
で、次の日の着替えは
一日分の着替えを入れてボックスへ❤️
私の着替えもクローゼットの空いてるとこへ
旦那の服も一式旦那が着替える場所へ
お風呂に持って行くものはまとめてカゴへ
それを洗面所へ持って行ってカラボケースへ
などなど…
取り敢えず置く場所が至る所にあるわ(≧∇≦)
って気が付いた!
それはやっぱり私がズボラだから
キッチリしまえる日ばかりじゃないけど
毎日朝晩掃除機かけるから
床置きしたくないから
だからすべて次の日に着替えれる場所に置き場を作ってます
超忙しくなるとこのからのスペースにさえ戻せなくなります
だから床にものが増える
だからザワザワし始めます
それさえなくなればまたスッキリします!
さすが古堅さん❤️
さすが現場第一でやられてるからこそですよね
そんなすごい方が高松に来られます‼️
これは必見です(^^)
本当に凄いお話しが聞ける貴重な講座です
是非とも参加しませんか?
ぜーったい片付け好きになるわ❤️
来月お会い出来るの楽しみです(^^)
昨日の講座のテーマは『Th集客力』
どんな話かワクワクしてましたが
集客を考えたことはありません!って言われてました
その話も超すごかったですよ(^^)
お話し聞いて片付けたくなったら是非お手伝いしますよ❤️