納戸のビフォーアフター | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

こんばんは(^^)

倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です(^^)

初回相談の時よく言われるのが

「片付いてないです」

「片付けます」

と、よく言われます

毎回お話するのですが…

まず、片付ける必要は全くないです!

とお返事します(^^)

私が行くから片付けなきゃ(≧∇≦)

って思われるかもしれません

そして実際片付けて下さる方もいらっしゃいますが…

全部出すので全く必要ありません(≧∇≦)

モノを移動してもまた出すので

それは本当に無駄な動きになっちゃいますからね

まず何かやっとかなきゃ(≧∇≦)って思われるなら

納戸や物置部屋を全出しして見て下さいね(^^)

それだけで作業時間がグッと減ります(^^)

先日も納戸のお片付けをしました

ビフォーはこちらです

{813EC11A-3605-444D-8588-62A455CCE54C}

ここから選別しました

思い出の品が結構ありましたが

それは捨てなくてもいいですからね(≧∇≦)

それよりも捨てるものはたくさんあるよね

で、アフターはこちら


{02DC2487-93D3-4D54-83BA-7D4C11C2A354}

思い出の品は結構残しました

それでも選別しただけでこんなに減ります^_^;

よく「思い出のものは手放しましょう」

と聞きますが…

子供の小さい時のモノなど…

捨てられません(^^)

他に必要ないものはあるはず!

まあ、思い出が必要ない方もいらっしゃいますが…

私は子供の思い出のモノは工作以外は殆ど残してます(≧∇≦)

それは私が一番大事にしたいモノ

勿論今でも時々見返して泣いてます(T ^ T)

思い出は見返して見る時間の方が大事❤️

いつもそう話してますが…

ダンボールに入れて見れない状態なら

見やすくファイルに入れて親子で見返す時間を取れるだけの量にして見て下さいね(^^)

その時間の方がよっぽど大事だなぁって思います❤️

自分を苦しめる量は適量ではないと思います(≧∇≦)

何を大切にするか?

それを自分にしっかり問いかけてお片付けしてみて下さいね❤️❤️



取り敢えずやる気スイッチ入ったらご一報ください❤️
 

facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!


LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani

facebookのお申し込みはこちら
 

 

 
1月12日のランチ会残3です❤️
 
是非いらして下さいね❤️