おはようございます(^^)
快晴の倉敷~整理収納アドバイザー吉原由美です(^^)
ナッシュのランチ会満席になりました\(^o^)/
皆さま~ありがとうございます♡
この時期になると京都の紅葉が気になって~気になって~
毎日写真を眺めてます^^;
今年は多分行けないな~と思いつつ…でも行きたいな~と企んでおります^^;
京都の紅葉はホントきれい(≧▽≦)
いや…この辺もきれいな場所あるんかもしれんけど^^;
京都に行きたいだけかもしれんけど^^;
毎年の楽しみになってます♡
昔は紅葉やお寺や神社とかあまり興味がなかったんですが…
初めて京都に行ったのは長女の十三参りのときなので7年前か~
その時から京都が大好きです♡
日本庭園を見ながらゆっくりお茶を戴く…
心の余裕とはこのことかな~なんて思っております(^^)
お片付けをすると収納場所や棚など沢山空いてきます!
皆さん「ここに何を入れますか?」と聞いてくださいますが…
「入れなくていいんですよ♡これこそが心の余裕です♡」といいます!
人は収納場所や空いてる引き出しがあると何か入れなきゃ~と思っちゃいます!
いや!入れなくて大丈夫ですから~
空っぽでいいんですよ♡
収納は7割!空きは3割!
この3割の余裕が大切ですよ!!!
押入れ~引き出し~タンス~クローゼット!
パンパンに詰まってませんか?
3割の余裕がお家の余裕です!
それが心の余裕にも繋がります!
是非是非見直してみてくださいね\(^o^)/
facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら