朝から記事が消えた(T_T)
気を取り直して~
倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です(^^)
昨日はある方とランチのお約束をしててお店へ向かったのですが…
「通行止め」
え~~~通れるじゃろ~ってごねたけど…無理でした(^_^;)
急遽違う場所でお会いして…


おしゃれなランチ頂いてきました!
そしてまたまたお片付けについて熱く語っちゃいました(^_^;)
私お片付けのことになるとついつい興奮しちゃうみたいです(^_^;)
でも嬉しいお話頂き、みんなの前でお片付けについてお話させて頂きます!
人前で話すのはホント苦手なんですが…
色んな事にチャレンジしていきたい!!!
そう思ってるのでホントありがたかったです♡
もしお片付け語ってほしい!!と思われた方いらっしゃいましたらいつでもお声お掛け下さいね!
宜しくお願い致します\(^o^)/
最近思考の話しが多かったと思いますが…
写真整理の時間がなかったんです(^_^;)
なので今日はbefore&after行きたいと思います!
まずは【和室押入れのbefore】

押し入れにピッタリケースが収まってます!
でもよく見ると入ってなかったりスカスカだったり…
このケースこんなに必要かな~?
洗濯物を畳んでケースにしまうのって結構面倒じゃないですか?

ということで下段だけ残し上段はかける収納にしました!
これが「洗濯が楽になった~~」っと、めっちゃ喜んで頂けた!
洗濯物は畳まなくても大丈夫!
干してそのまま掛けるだけで時短になるよね♡
ということで色々整理した結果…

こんなにもケースが余った(≧▽≦)
和室が空のケースでいっぱいになったね(^_^;)
後日処分されて和室はめっちゃ広くなったんですが…

思わぬ代償が…

今まではモノで見えなかった障子が顕になると早速お子さんの餌食に(^_^;)
絶対わざと開けたであろう穴が(^_^;)
お部屋がキレイにスッキリして喜んだけど…かわいいいたずらされちゃいましたね(≧▽≦)
これみてお母様と笑っちゃいました(^^)
いつも子育てで忙しくされてる依頼主様
洗濯物置き方や動線を変えたことで少し時間にも余裕が出来たと思います。
元気なお子さんと一緒にいっぱい遊んで楽しんで子育てしてくださいね(^^)
LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani
facebookのお申し込みはこちら