M様邸~悩みの「あれ」を撤去!【before&afterと感想です♡】 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます\(^o^)/

晴れの倉敷~整理収納アドバイザーよしはらゆみです(^^)

今日はこれからちょっとお出かけ~

平日にお出かけなんて今まででは考えられない!

ホント会社って時間に縛られてたんだね~(^_^;)

自由な生活を送らせて頂いております♡

ということで!

色々あるけど前回の続き!M様邸のbefore&afterと感想です!

まずは前回のbeforeはこちら!



最初にとりかかったお部屋です。

ここは今はあんまり使われてないけどいずれ子供部屋になる部屋とのこと!

この「いずれ」がミソ!

今は必要ないからどんどん不要なものを置いてしまうんですよね~わかる!

それともう一つのお悩みが…



部屋の隅にあるスチールラック

これもともと服をかけるやつじゃないタイプのだったので服があまりかからず…

下にもゴチャゴチャしてM様の悩みの種でした!

スチールラックは使いにくい!

これいつも思うわww

隙間にホコリは溜まるし~場所取るし~

外の倉庫や納戸ならわかるけど出しっぱなしは使いにくくない?

などスチールラックあんまり好きじゃない私はやんわり撤去を進めながら(^_^;)

え?やんわりじゃないって(^_^;)



撤去!

M様潔いいわ♡

このスパっと決断できるところが男前ですよね!

何でも即決出来るのが幸せへの近道♡

って~私は色々悩むけど…(^_^;)



で~入口のドアに今日明日着る服をかけてたので~

じゃ~今の服だけここに置こうってことにしてこの本棚は移動!



ここにポールを置きます。

ニトリで2000円位かな?

木製が良かったけど今すぐなかったんでこっちにしました!

でも正解!



この冬着るものもかけるとピッタリだった!!

そしてドアにかけてるものはなくなり…



出かけるときさっと取って着替えが出来るようになりました!

じゃ~本棚は?



さっきのこのスチールラックのとこへ移動

afterはこちら



この本棚はまだまだ選別の余地あり!ってことで引き続き依頼主様頑張って下さってます♡

そして最初の写真の以前のアフターはこちら



でしたが…

今回のafterはこちらです!!



なんということでしょう~

床が光っております(^^)

なんか敷物も嫌になってきた!

とM様「勇気を出してさようなら!」してくれました!!

この言葉はM様のお子さんが言った名言!

ホンマ!勇気いるけどさようなら~したら気持ちええよね♡

ということでM様の感想です♡

■タイトルB■
お片付け祭りでした。

前回来て頂いてから1ヶ月、一人で気が向いた時に黙々作業より、やはり一緒に吉原さんと片付けすると、段取りも良いし、目測もピッタリだったり進み方が全然違います。
5、6年以上経っても納得いかない進まな片付けと選別が、2日間でガラリと変わるなんてと驚愕しています。
そして、選別して捨てる物の量の多いこと。
私は今までどれだけ無駄な買い物をしていたのかよくわかりました。

今回は一緒にハンガーラックなどの買い物も行っていただいて、自分じゃ思い付かなかった物の使い方などを学べました。

私は衣類の畳み方が雑で、収納上手な衣類の畳み方本を読んでも、上手くいきませんでした。何回も衣類があふれて、散らかる状態で、圧縮袋やケースを増やしていましたが、衣類を選別すると、ケースも圧縮袋もいらない、キレイに畳めば、衣類も収まるということを教えてもらいました。
後日、脱衣場のタオルを選別、畳直したのですが、引き出しが空いて、そこに表に出てた余分な物を収納することができました。
まだまだ衣類はもっと減らしたいです。

そして、今回も、私にはまた心を揺さぶる革命的な話の数々を教えていただきました。
整理収納話はもちろんですが、メンタルな話や本当に人生を生き抜ける話ばかりで、どんどんプラス思考に変えてもらっていってる感じです。

お片付けから 4日経ちますが、雑で片付け苦手な私が最近前には感じたことがなかったことを感じだしました。それは娘達もでした。
例えば、タッパーを入れている箱からタッパーがあふれて積んでいるのを、以前は家族で見過ごしていたのですが、長女に「ママ、タッパーがあふれてるし、こんなに使うかな~しかも黄ばんでるよ。勇気を出してさようならしよう。」と言われて、さっきだいぶさようならしました。長女ちゃん、ありがとう。
出しっぱなしにしていた物も、その日のうちに早い段階で定位置に片付けする。
統一感のないバラバラな食器類や他の物達が気になり始める。
ストックや安売りのチラシが大好きだったけど、ストックは場所も取るし、チラシに縛られて買い物の時間も取るから、必要最低限で生きようという気持ちが持て出した。

まだ部屋はキープできています。
今回もお片付けも疲れも思ったより感じませんでした。
外遊びが大好きな娘達と遅くに帰宅してもすぐリセットできる家…
もう本当に吉原さんには感謝しています。

まだまだ書類など選別して、また場所を空けたいです。

娘達は来月は吉原さんに会いたいと言うてます。

来月会えるのが楽しみです。



M様嬉しい感想本当に有難うござました!!

ホントに素直で明るいM様♡

いつも私の話を真剣に聞いてくださってありがとうございます♡

ずっと悩んでらしたお家もたった4回でガラリと変わりましたよ!

ゴールまで後1歩!!!頑張ろうね♡

ということで端から「片付けは無理!」と諦めてるあなたも~思考から変えちゃいますよん♡


LINEからのお申し込みはこちら
ID yumi82bani

facebookのお申し込みはこちら