おはようございます
曇りの倉敷
今日は涼しいですね
朝からエアコンの取り付け作業
がんばって下さってます!
うちのエアコン古いよ~
結婚した時からもってるからもうかれこれ23年か~
まだ使えるけど古いのって電気代高いって言うから思い切って買い替える事にしました
蜂の巣と格闘しながら取りつけて下さってます
と~私は横で洗濯掃除~
とその前にブログ更新します
いつもポチありがとうございます<m(__)m>
お手数ですが下の部分
「ポチ」として頂けるだけでランキング上がります!
この↑の文字の所
皆さま~ご協力よろしくお願いします<m(__)m>
この前室温33℃の中頑張ったfacebookでお片付け
依頼主様が感想を下さったのでビフォーアフターの写真と一緒に紹介します
今回依頼いただいた場所はキッチン
以前はお家丸ごとだったんですが
キッチンの悩みを解決したいとおっしゃられてたので
「キッチンだけでも全然大丈夫です!」
とお受けしてメッセージだけでやり取りしお片付けしました
事前に家具の配置や引き出しの中など色々送って下さって
どうやらキッチンの部屋の形が家具を移動できない形なんですよね
写真掲載OK戴きありがとうございます
転載禁止でお願い致します
まず依頼主様が悩まれてたのがここ
この家具があるのでコンロ下の扉が開けにくい
なのでこのトビラは普段使わないものを入れてたんです
ビフォーです
ここにフライパン置いた方が便利ですよね
それとガスボンベはコンロ下じゃない方がいいよ!!
火を使う所は危ないからね~
もちろん全出し!!!
さあ~仕分けて行きますよん
まずはフライパン
コンロ下に置きます
afterはこちら
手前に出てた調味料もしまえました
あ!そうそう!
このトビラ開けにくいんじゃなかったっけ?
実は初めは家具の移動や色々考えたんだけど
部屋の形や家具の大きさで配置換えは無理だな~って思ったんです
なので物をうまくしまって
この棚を一つにして
このドアギリギリまでずらそうと試みました
なのでまずは全てしまえる場所を作らなきゃね!
と言うことで出てる調味料はトビラの仲へ
そして棚は
1つになりました(*^^)v
その分棚が後ろにずらせて
コンロの前の扉も楽々開けれるようになりました!
依頼主様からのメッセージ
狭いからコンロの前に立つの諦めてた
他の人の目で見てもらうとまた違う
やってもらってよかった(^ ^) 断捨離もできたし〜
でしょでしょ!!
諦めなくて大丈夫です!
どんなお家も必ず快適にすることが出来ますから(*^^)v
と言うことで細々したものの収納と依頼主様の感想の続きは明日~
楽しみにしててくださいね♡
facebookでお片付け
家全体は大変だな~と思われる方
1ヶ所でも大丈夫です!
ご自身で動かれないといけないので大変だと思いますが
1つ1つ写真を見て的確に指示を出していきますので!
1ヶ所なら1日あれば片付くと思いますよ!
是非相談してくださいね
facebookでのお友達申請も募集中♡
悩まれてる方いらっしゃいましたら是非是非↓ポチ!と押して連絡してみて下さい!
その行動が始めの1歩です!
進むと必ず変わりますからね(*^^)v
一緒にお片付けしましょう(^O^)/
お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願い致します<m(__)m>
8月1日のお申し込みから料金改定しますので→料金改定のお知らせ
安い方がいいな~と思われる方はお早めにご相談ください
只今相談は8月から予約可能です
お片付けのお手伝いは9月以降でお願いします
今後の日程はまたこちらでお知らせしますね
もし一人で悩まれてる方いらっしゃいましたら
お気軽にご相談下さいね!