おはようございます
暑い~暑い~倉敷です
まずはこちらよろしくお願い致します
この↑の文字の所
ポチっとして頂けたらランキング上がります!!
沢山の方にお片付けの良さを知って頂けたらうれしいな~♡
ランキング低迷中(T_T)
皆さま~ご協力よろしくお願いします<m(__)m>
昨日はオフ
家の片付けを娘達としました
昨日は捨てモード
3人でゴミ袋3袋も出た(*^^)v
モノを捨てるというと
「もったいない」とか
「まだ使えるのに」とか
「誰かにあげる」とか
捨てるの躊躇する方が多いと思うんですが…
モノは使ってこそです!
置いとく方が勿体ないし
モノとしての役目は果たせてませんよね
「もったいない」と言うのは
使わない方がもったいないです
ずっと置いといて使えなくなる
その方がよっぽど勿体ないですよね
この仕事をし始めて
たまに要らないものを持って帰ったりするんですが…
私は処分するときに
「ありがとう!」と言って処分します
誰が使ったかわからないけど
貰ったものだけど
モノの命が終わる時に責任を持ってあげるのも一つの役目だと思ってます
私は
「モノの命を終わらす」事も
モノにとっては必要な事じゃないかな~と思っております
「捨てる」
これが無理です
と言われる方は沢山いらっしゃいますよね
でも「捨てる」と言うのは
買ったものに責任を持って
感謝して終わらせるという事なんですよね
もちろん使える物
譲れるものがあれば繋いであげるのもいい事だと思うんですよね
どんどん買って~買って~
使えず置いといて
モノがどんどん溜まって
何処に何があるかわからなくなって
また買って~買って~……
この繰り返し
捨てる事より
よっぽどそっちの方が
「もったいない」
ですよね!
モノがあふれてる世の中
簡単に色んなものが買えます
あるのに買う
それにも抵抗がなく
どんどん物を増やす
そしてその物に
居場所を取られちゃってませんか?
モノの命を自ら責任を持って終わらせる
そう思って買い物してみて下さい
きっと
本当に不必要なものは何か
深く考えるようになると思います
本当に必要なものは沢山の物より
自分の居場所ではないでしょうか?
あなたの大切なものは
「モノ」
ですか?
きっと他にあるはずですよね(*^^)v
悩まれてる方いらっしゃいましたら是非是非↓ポチ!と押して連絡してみて下さい!
その行動が始めの1歩です!
進むと必ず変わりますからね(*^^)v
一緒にお片付けしましょう(^O^)/
お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願い致します<m(__)m>
8月1日のお申し込みから料金改定しますので→料金改定のお知らせ
安い方がいいな~と思われる方はお早めにご相談ください
只今の料金はこちらです
※初回相談1回3000円
初回相談一律金額にしました
相談だけでも劇的に変わります
一人でお悩みの方是非お気軽に相談して下さい
お片付けのお手伝いの料金です
モニター様(写真掲載OKの方)
1時間2000円
モニター様以外(写真掲載NGの方)
1時間3000円
一日最大8時間です
延長の場合1時間プラス2000円
何時間からでもお受けいたします
少しの時間でもやるとやらないでは全然違います
初回相談の時に詳しくお話しますが
依頼主様の希望の時間をおっしゃってくださったら調整致しますので
長い時間は無理…と言われる方は短時間でも大丈夫です
交通費別途1000円
只今相談は8月から予約可能です
お片付けのお手伝いは9月以降でお願いします
今後の日程はまたこちらでお知らせしますね
もし一人で悩まれてる方いらっしゃいましたら
お気軽にご相談下さいね!