整理収納実践編~リビング編~ | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます(^O^)/

快晴の倉敷!


まずはこちらをお願いします!

皆様本当にいつもありがとうございます


にほんブログ村

この↑の文字の所

ポチっとして頂けたらランキング上がります!!

沢山の方にお片付けの良さを知って頂けたらうれしいな~♡

目指せ1位!!ご協力よろしくお願いします(^O^)/


子供の日で~~す(^^)

昨日は久々子供とお出掛け



毎年恒例のマス釣り大会へ行って来ました!




田舎の川にマスを放して釣るんです

マス3000匹だったかな~

この大会も今年で20回らしいです

我が家は10回は参加してるかな~

GWは何処行っても混んでるんで

毎年田舎に行くんです

その方がすいてるし新緑も気持ちいいし~

って事で田舎でGW過ごしてます



娘達も釣りも達人並で~40匹くらい釣ってました




つかみ取りもあるよ~



これももうプロ!

めっちゃつかんでました!


いつもは泊まってばあばのおいしいご飯でゆっくり~過ごすんですが…

今年は日帰りでした

でも癒された~

と言うことで今日はまたお手伝いいってきます!


さあ~皆さんもお片付けしませんか~

と言うことでやる気スイッチ入るといいな~

って事で記事行きますね!



と言うことでリビング編行きます!


色んなものが混在してゴチャゴチャしてる感じですね

ここがスッキリすると毎日の生活が違いますよね


まずはおもちゃでしょう!

おもちゃ多過ぎですよ~~~(>_<)

とお話させて戴いて…

おもちゃ散らかされてイライラするんです!

とおっしゃられてたので…

「じゃ~管理できるだけの量にしましょう!」



おもちゃいっぱい~でしょ^_^;

お子さんはあればあるだけおもちゃ出しますよね

出すだけ出してそれで遊ばないという事ってありません?

結局おもちゃなくても色々考えて遊んでるんですよね~

ホントにそんなに必要ですか?

おもちゃって必ず要らなくなるものなんですよね~

などなど…ちょっと子育ての先輩なんで^_^;ちょっとよ^_^;

なので色々お話しながらお片付けしていきます

私もおもちゃいっぱい買ってたんよ~~

でも今全て捨ててるわ(T_T)

な~んて…自分の後悔も話しながらね^_^;




よく見るとここ!おもちゃだけじゃないんですよね

お母さんの物も混在してました

お母さんのものは別管理にしましょ!

と言うことで選別して~



一番下段はお母さんのお勉強の道具を置くスペースも出来ましたよ!

これでお子さんと一緒にお勉強する時間取れますね♡

そしたら子供さんも自然に一緒に勉強してくれますからね!

勉強しなさい!宿題やっときなさい!

これでしてくれない子供さんは一緒に座ってあげて下さい!

絶対するようになると思いますよ

うちの次女がそうでした^_^;



そしておもちゃと学校の道具は分ける!

これで学校の物はここ!という認識が出来ます!

お部屋があるお子さんはお部屋へ

無いお子さんはスペースを作ってあげて下さいね


今回おかあさんがお子さんに学校のものの置き場所を作ってあげたいというのがお片付けのきっかけでした!

お子さんの為に…

そう思うと頑張れちゃいますよね!!




おもちゃは随分選別で減らして

本当に必要なものだけ残しました

これで十分ですよね

そして細々したものはかごに入れて一番上に

遊ぶ時だけ取ってあげて下さいね!

そして片付けたらまたしまう!

この繰り返しで散らからないシステムが出来ますよ!


と言うことで学校の物とおもちゃは別のスペースへ分けました!


ではafterはこちら



見てすぐ全部が目に入らないようにおもちゃの向きを変えました

そうすることで視覚も変わってスッキリ見えますよね!


学校の物は部屋の角

これでお片付けも頑張れますね!


お子さんは自分のスペースをきれいにしてくれます!

なのでお子さんを信じて任せてあげて下さいね!

色々口出ししたら全然やる気なくなっちゃいますからね!


と言うことで2日間!遠征終了です!

ゴミの量…ビックリしますよね^_^;

思い切ってめっちゃ処分されました!

今まで気が付かなかったものにも目が行くようになり

今後の生活が楽しく楽によりよくなるように…

そう願ってます!


依頼主様~本当にお疲れ様でした

お子さんと一緒に頑張られましたね!

お子さんと一緒にお勉強頑張ってね(*^^)v


と言うことで~今日もお片付け行って来ます!!


大変ありがたいことに7月の予約が埋まっちゃいました

お片付けの予約は8月以降でお願い致します

お急ぎの方は平日対応可能な場合もありますので調整しますのでおっしゃってくださいね


今すぐ!の方はFBでもお片付け出来ますのでそちらもご利用ください

是非チャレンジさせて下さいね!!!


やる気は必須です!!!


新サービス

フェイスブックでお片付け!

詳しい内容は→こちら

先着3名様モニター価格でフェイスブックにてお片付けします!


と言うことでモニター様募集中です

フェイスブックでお片付け

先着3名様モニター価格


1軒 30,000円でお受けいたします


気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね!

お片付けのお手伝いも募集中です♡


お問い合わせ・お申込みはこちらからお願い致します



料金の説明をさせて頂きます


相談のみ1回3000円

これはお片付けサービスをされず自宅の相談のみの方です

アドバイスだけでも劇的に変わられる方もいらっしゃるので

お悩みの事などあれば是非ご相談下さい



初回相談1回2000円

こちらは後日お片付けのお手伝いを希望される方です

事前にどのくらいの日程かとか

収納場所などの確認

お手伝いまでに出来る事などお家にお伺いして詳しくお話させて頂きます


お片付けのお手伝いの料金です


モニター様(写真掲載OKの方)

1時間2000円


モニター様以外(写真掲載NGの方)

1時間3000円


一日最大8時間です

延長の場合1時間プラス2000円

何時間からでもお受けいたします

少しの時間でもやるとやらないでは全然違います

初回相談の時に詳しくお話しますが

依頼主様の希望の時間をおっしゃってくださったら調整致しますので

長い時間は無理…と言われる方は短時間でも大丈夫ですよ!


交通費別途1000円


只今相談は8月から予約可能です

お片付けのお手伝いも8月以降でお願いします

今後の日程はまたこちらでお知らせしますね


もし一人で悩まれてる方いらっしゃいましたら

お気軽にご相談下さいね!

その一歩で必ず今後の人生変わりますから!