おはようございます
まずはこちらをお願いします<m(__)m>
みなさんいつも本当にありがとうございます<m(__)m>
この↑の文字の所
ポチっとして頂けたら
引き続き宜しくお願いします
曇り空の倉敷
段々春が感じられるようになりましたね
春大好き♡
私は桜の花が大好きです!
毎年桜の時期には京都へお花見に行くんです
でもさくらの時期はぴったり合わすのが難しい!
ちょっと早かったり~遅かったり~
でも何度かドンピシャの年があって
あの美しさに魅了されて毎年京都に行きます
今年は週末の予定がビッシリなんで
京都行きは難しいかな~(T_T)
でも行きたいな~
でも近場でも桜は綺麗な所もあるんで
お花見は絶対行くぞ!!
上の写真は美観地区の夜桜
綺麗でしょう~
あ!美観t区と言えば宵灯り始まりましたね
これも春の風物詩
時間作って行かなきゃな~
春は色々行事もあって忙しい!!!
でもワクワクします
忙しい毎日だからこそ
色んな事効率よくスムーズに出来るようにして
自分時間楽しまなきゃ!ですよね(*^^)v
と…脱線しましたが…
今日は久々ビフォーアフターの写真を見て
朝からスッキリして戴きましょう!
写真掲載OK戴いてます
転載禁止でお願いします
ちょいと前ですがお片付けのお手伝いに行って来ました
今回はキッチン
依頼主様ご自身で年末に断捨離されてたとの事で
物はかなり少なかったです
でも「なんかスッキリせんのよね~」とお悩みだったので
「じゃ~思い切って全部出しちゃいましょう!」と言うことで
全出しさせて戴きました
私に依頼される前に頑張って断捨離したのでもう捨てる物ないですよ~
と言われる方多いんですが…
でもやっぱり全部出すと処分しよう!と思うものもあるみたいです
やっぱり私が隣で呪文のように
「ホントに要りますか~」「それホントに使いますか~」と唱えてるからでしょうか^_^;
皆さん魔法にかかったようにサクサク捨てれるようになったりします
それでも捨てられないものは捨てる必要ありませんからね!
しまい方、納め方でなんとでもなりますから
全体の写真はないんですが
キッチンのシンク下と食器棚と棚などをお片付けさせて戴きました
まずはシンク下
奥にはあまり使ってないザルなど…
まずお米はシンク下ではない方がいいと思います
と米びつを移動
移動先は
やっぱりこれが一番楽~じゃないかなって思います
出しっぱなしは抵抗があるって方は
お客さんが来られるときはしまえるようにスペースを作っておくのもいいですね
でも普段はここにあるのが一番いいかな~って思います
湿気も心配ないですからね
そしてafterはこちら
あまり使わないパン焼き器とミキサーをしまいました
棚に出しっぱなしになってたんですが
いつも使わないとの事だったのでここにしまいました
奥もあまり使わないお菓子作りの道具などを入れました
いつも使うものが奥にあると出しづらいですが
1年に1回くらいなら出すのもそんなに億劫じゃないと思います
そしてその横の引き出し
ここもいつも使ってないものもあったので
よく使うものを集めました
ここはゴールデンゾーン!
一番取り出しやすい場所ですよね
なので毎日必ず使うもの
ザルや掃除グッズやナイロンなど
必ず使うものを集めました
見ての通りスッキリ綺麗ですよね
お片付け必要?って思うほど綺麗にスッキリ片付けられてました
でも全部出すと
「これつかってないわ~」とか「これはいらんわ~」とか
あまり使ってないものもありました
全出しはそれに気が付くんですよね
ではafter
一番上に調理器具
料理するときにすぐ使えるように料理で使うものを一番上の引き出しへ持って行きました
そして普段使うスプーンなどを一番手前に
あまり使わないものは奥へと言う風に置いて行きます
それだけで取り出しやすさが違いますよ
その下の引き出し
ここに粉はちょっとまずくない?
って事でここh調味料や乾物
油やお醤油のストックもしまえました
これで在庫がハッキリわかるので
無くなったら買いに行けばいいので
ストックが増えすぎるって事がなくなりますね
粉や食品は食器棚へ
立てて置いてひとまとめにしました
料理の時色んな引出探さなくても
ここへ全て集結しとけば時短になりますもんね
後は写真撮り忘れましたが食器棚の整理
使うものを真ん中へ持って来て
あまり使わないものはかごへ入れてまとめるなど
普段の食器の出し入れが簡単に出来るようにしました
これだけで毎日の家事がグッと楽になると思います
今回はキッチンだけなのであっという間に終わっちゃいました
所要時間約2時間
こうして少しづつ進めたい方には少しづつも対応しますので
是非ご相談くださいね!
と言うことで料金表です
時々古い料金表にお問い合わせ戴きますが
現在の価格はこちらですので
参考になさってください
値段は変わりませんが
お片付けのお手伝い5月予約がいっぱいになりました
ありがとうございます!
お手伝いは6月以降のお申込みでお願い致します<m(__)m>
では料金参考になさってください
相談のみ1回3000円
お片付けのお手伝いのお申し込み
初回相談1回2000円
モニター様(写真掲載OKの方)
1時間2000円
モニター様以外(写真掲載NGの方)
1時間3000円
一日最大8時間です
延長の場合1時間プラス2000円
モニター様 一日 16000円
モニター様以外一日 24000円
交通費別途1000円
そして今年は新たなサービスも始めようと思ってます
それは6月頃発表できると思いますので楽しみにお待ちください
只今相談は4月から予約可能です
お片付けのお手伝いは6月以降でお願いします
最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>