おはようございます(^O^)/
快晴の倉敷!
今出勤して熱いお茶飲みながら~ブログ書いてます
会社は山の中なのでホント寒い
ヒーター入れながらあったまってます
でもこんな時間…家では無理か~
私が毎日ブログ更新できるのもこんないい会社のお陰(*^^)v
感謝~感謝~
今日は自分の思ったこと
片付けには全く関係ないけど…
私の気持ちブログにしよ~っと
なので興味ない方はする~~してね(^_-)-☆
ブログ、フェイスブック、ツイッター(やってないけど)、ライン(やってないけど)etc…
今の世の中沢山の情報や沢山のSNS
他人の行動や友達の行動まで~
ありとあらゆる情報が簡単に公開されてますね
私はブログとフェイスブックをしてますから友達や友達の友達や~
たまには全然知らない方の記事まで…
色んなところに繋がります
このお仕事を始めて色んな方と繋がったりお友達になったり
凄くいいご縁を頂いてます
私のブログやフェイスブックを見て頂きこの仕事に興味を持って頂きお問い合わせ頂いたりお手伝いさせて頂いたり
本当にいい方ばかりで私の無理を快く聞いて下さって本当に感謝しかありません
私自身も毎日更新してますからアクセス数も気になるしランキングも気になります
UPしたら嬉しいし~下がったら「あ~あ~」って落ち込んだりもします
他の方のブログを見て色々書かれてるの見て気になったりしますよ
もしかしたらあれは私の事?とか…
でも直接何かを言われたりする事はなく想像しかありません
他のアドバイザーさんの記事も見て「私と違う事」を探して「あ~すればもっとよくなりそう」とか
正直「あれはないわ」とか…(^_^;)思ったりもします
私が一番気になってるのは金額設定の事
この仕事の相場があるのかないのかわかりませんが…
多分他の方より安く設定してると思ってます
それが他のアドバイザーさんからどう思われてるか
それは気になります
まずこの金額に設定した理由
この説明が要るかどうかわかりませんが…
まずはお客様を自分に変えて考えてこの金額を設定しました
例えば経験も何もないアドバイザーにいくらお金が支払えるか
自分が客になったとして考えたんです
私だったらこのくらいが妥当だな~って思って金額設定しました
その前に何件か無料で試させてもらった事もあります
その方にいくらだったら払えるかな(・・?とか聞いたりもしました
今すでに活躍されてるアドバイザー様と私の違いは現場の経験
同じ資格でもこの経験の数は本当に大きいでしょ
同じ金額なら経験豊富のベテランの方に依頼するに決まってます
てか…私ならそうします
この仕事でなくても他の事でも絶対そうですよね
同じ金額の同じ資格の方…経験豊富の方を選びますよね
自分をどうアピールするか
どうすれば依頼がくるか
どうすれば私に依頼して頂けるか
私がこの資格を取得した目的
一人でも多くの方のお手伝いをさせて頂く
この目的に向かってブレることなく進んで行けたらな~って思ってます
でもこれだけの情報や色んな方のブログや意見や…
見たくなくても見えてします
見たくない事まで見えてしまう
でもだからこそ自分の目的を見失っちゃダメですね
これは自分に言い聞かせて…
アンチや批判はきっと力になる!てか…する!(*^^)v
凹んだり悩んだりもちろんするし、気にしたり腹が立ったりもちろんします
人それぞれ考え方が違うのは当たり前だから反対意見が出るのは仕方ない
でもやりたいことに変わりはない
子育て中の大変な思いをされてるお母さん
子育てや家事や仕事でお片付けまで手が回らない
毎日イライラして子供に当たって…自分を責めて…
私ももちろんそうです
今でもイライラしたりもします
でもお片付けをするときっと今より楽になる
それを一人でも多くのお母さんに伝えていけたら~
伝えて行きたい
そう思ってます
一番大切なのは?
それに向き合って色々な悩みやお話を聞いて
少しでも悩みが軽くなるように
少しでも家事が楽になるように
自分が好きになるように☆彡
みなさんが少しでも楽に~楽しく~
子育てをして下さったらいいな~って思ってます
他の人の記事を気にしてるのも自分
他人を気にしてるのも自分
自分と違うから気になるし気にしちゃう
そんなの当たり前です
それを認めて全て自分の力に替えるよ~~私は!
他人は他人
私は自分しかできない事を探してこれからも片付けを広めて行きます
って…完全に自分へのメッセージになっちゃいましたが(^_^;)
悩んでらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非御連絡下さいね
少しでも力になれるといいな~
一緒にお片付けしましょう
料金は→こちら です
※来年の5月より料金設定を変更します
ご予約は2月冷蔵庫のお片付け一軒3000円
お片付けのお手伝いは3月以降でお願いいたします<m(__)m>
最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>
応援のポチ頂けると励みになります(^-^)
ぽちっと押して頂けたら超人気ブロガーに近づくかも~
こちらブログ村です→クリック お願いします<m(__)m>
追記:さっき他の記事見てまたブレる私(^_^;)
私は私って難しいの~~~(^_^;)
日々勉強で(*^^)v