こんばんは~こんな真夜中に更新です(*^^)v
今日は家事が終わってキッチンの換気扇の掃除をしました
換気扇外して洗って~この作業…5分!
たったこれだけで終わっちゃうんだよね~こまめにすればね~
換気扇の掃除なんて楽勝じゃ(*^^)vこまめにすればね~
いやいや~無理!って言ったそこのあなた!こまめにしてないじゃろ^_^;
ホンマじゃけんやってみて(*^^)vこまめにな!
今日またおもしろいブログを見つけて~
ってこれはkaitekiさんが書いてた心屋さんなんですが…
おもしろいブログだったのでまた仕事中に読んでました^_^;
これはまだ全部読んだわけじゃないけど…
これと昨日見つけたブログ読んでて思いついちゃった事があるんだよね~
それをどうしても夜中に書く!って思い立っちゃいました
って言うかさっき帰った^_^;
思いついちゃった事…
秋ですね~秋と言えば…なんですか(・・?
秋と言えば「食欲の秋」
果物王国岡山なので~
って食欲は秋じゃなくてもあるか^_^;
秋と言えばやっぱ!
「読書の秋」じゃね(・・?
私自慢じゃないけど…いや…なんの自慢にもならんけど^_^;
中学校の頃3年間図書委員だったんだよね~
毎日の掃除は図書室!
きっと誰よりも図書室に通ったわww
だって~3年間毎日図書室に行ってたもん!
でも…
…
本を1冊も借りた事なかった^_^;
図書委員なのに3年間1冊も本を借りなかった^_^;
ただ毎日図書室で掃除してただけ~
って…ばかじゃな(-_-;)
小さい頃から本を読む習慣がなく…
大人になっても本は殆ど読まん
今でも本を読もうとすると眠たくなる(-_-)zzz
読書の秋
だったことがありません(-_-;)
でもね~最近のおもしろいブログの人が本を読んだり本を出したり…
本って面白そう!って思えるようになってきた
というか…今日なった^_^;
で~思いついちゃったので~
今年は「読書の秋」で行きます!
と…私のなんとかの秋の話は要らんわな^_^;
でね~ここから本題ね^_^;
お手伝いに行くと本の整理って結構時間掛かるんです
また読むかもしれんとか…誰か読むかも…とかね
残す基準って難しいですよね
私がおもしろいってブログに書かれてたのが
「買った時のエピソードを忘れてる本は持ってても仕方ない」だって~
私は漫画は沢山あるけど…いや…あったけど…
本は全く持っていません
なので捨てる基準とかアドバイスが今まで出来なかったけど…
↑の基準もいい考えですよね
と言う風に1個の事でも色々参考に出来る事があるって事に気づいちゃったんだよね
なので~これからのお片付けの役に立てることを探すために本を読む!
って決めました!
でも~なんせ~全く本を読んでこなかった人なんでどんな本がいいとか全くわからないので
もしお勧めとかあったら教えて頂けるとありがたいです
そして読んだ本から何かを学べるように!
そしてお片付けの役に立つことを探す為に
読書の秋にします(^O^)/
って事をわざわざこんな夜中に更新する事じゃないかもしれんけど…
これが私なんで(*^^)v
と言うことで~明日は久々自宅の掃除!
普段できないとこ全部出来たらいいな~
みなさまも一緒にお片付けしてスッキリしましょう(*^^)v
11月12月の予約可能日と料金です
参考になさってくださいね
11月1日
11月8日
12月6日
12月12日
12月19日
年内上記の日のみ可能です
実施前に一度お話させて頂きたいので実施希望日以前に1.2時間お時間下さい
料金は→こちら です
最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>
応援のポチ頂けると励みになります(^-^)
ぽちっと押して頂けたら超人気ブロガーに近づくかも~
こちらブログ村です→クリック お願いします<m(__)m>