片付けはお子さんが小さいうちに~ | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

片付けってすごい!おもしろい!!

9月に入って本当に色々感動することがあって~


片付けってホントすごい!!!


って実感してます(>_<)

いや~~ホントおもしろいわww

やればやるほど楽しくなってくる!!!


そんな嬉しい事ってないですよね

この年になって色んな方と出会えてお話させて戴けるなんて思ってもなかったです

でもそれが本当に楽しい!!!


私自分で人見知りだと思ってたのに~

誰か…え(・・?って言った^_^;

いや~でも前は初めまして~の方とはすぐに仲良くなることは出来なかったよな~

今はお片付けの最初の説明の時からめっちゃ話させて戴き盛り上がっちゃいます!!

片付けの事だけじゃなく色々~

お片付けの途中もホント色んな話しながら作業するんですが…

その話がおもしろい!止まらなくなる^_^;つい手が止まっちゃうこともあるくらい盛り上がります


片付けの事や子供の事に関しては~つい熱く語っちゃうんですよね~~(>_<)


子育て中のお母さんに何とか早く楽になってもらいたい!!そう願ってるんです!!


片付けの依頼をして下さる方はこれからよくなってほしい!家をよくしたい!

って思われてる方ばっかりだから~皆さん本当に輝いてます!!!

そんな方とのお話だから楽しんでしょうね~

ご縁を戴けて感謝感謝です!!!


片付けは~いつやりますか(・・?

って聞かれるときっと皆さん間違いなく「今でしょう!」って言うと思います!!!

それだけ覚悟を決めて依頼してくださいます


片付けの途中に挫けちゃうこともあると思います

でもゴールは必ずありますからね


片付けするといい事いっぱい!奇跡がいっぱい起こる!

そんな話聞いても…

「嘘じゃろう~」って思われる方もいらっしゃいますよね


では~何で片付けが出来ない…何故家が散らかっちゃうんでしょうか(・・?

そして家が散らかる~片付けられない~家の中どうなっていますか(・・?


私が経験したのは~


片付かないとイライラして情緒不安定になる

家族関係がうまくいかなくなる

子供が情緒不安定になる~忘れ物などが多くなる~勉強、宿題をしない

風邪をひきやすくなる


まず…自分の情緒が不安定になります

家事をしなきゃ~って気持ちは凄くあるんですが…

何も手に付かん、何もやる気にならん

なので片付かないからイライラしちゃう

折角の休みも掃除や片付けに追われてゆっくり休めない

毎日の料理も手抜きになる


すると夫婦関係も親子関係も悪くなる

というか…喧嘩が増える

些細なことで腹が立つし~

何言われても家事出来てない自分を責められてるような気になるし

イライラ~喧嘩ばっかり


すると子供の情緒も不安定になってました

我が子も何度言っても宿題しないし…何度怒ってもやっぱりしてない

これって宿題したくないってだけじゃなく情緒が不安定だったんだな~って今考えると思います

そして忘れ物が多い

プリントを出さなかったり集金も忘れてたり~

怒られるようなことばかりします


こんな風に負の連鎖

悪いことばかり起こりました


家が整うとこれ全てが改善するよ~~って言うわけじゃないけど

なにより自分の考え方が変わってきます

私は家事出来ない自分を責めて自分で自分を追い込んでたけど…

今は胸張って出来てる!って言えるもん!!

家事も育児も仕事も片付けの仕事も全部こなしてる(*^^)v

旦那とは仲いいし~子供達もいい子に育ってくれてるし~

こんな昼ドラには絶対出てこないような普通の家庭

ここまで来るのにはホント色々あったよ~^_^;

ここには書けない事も沢山!!!^_^;

でも普通に毎日何も問題なく過ごせるのって幸せな事だよな~って思えるようになりました


子供が小さいうちにこうなるといいですよね

うちは長女が18歳なんで前の話をよくします

「母さんいつもイライラしとったよね」って^_^;

でも今はそんな怒らんくなったし余裕があるわって言ってくれます

イライラしとったの忘れて欲しいわ^_^;

子供がもっと小さい頃だったら今の私しか記憶に残らなかったのにな~って思います


お子さんが小さいうちに何とか片付けましょう!

そしていつもニコニコなお母さんを記憶に残しましょう(*^^)v


いつもニコニコ笑顔のお母さん!

理想ですがなかなか難しいですよね

でも子供さんの記憶にいつも怒ってばっかりのお母さんが残るより

優しい笑顔のお母さんで残りたいですよね


そのお手伝いが出来たらいいな~って思ってます

何とか楽できるように~少しでも楽になるように~

これからも色々考えて一軒でも多くのお宅のお手伝いが出来たらいいな~って思います


と言うことで~

11月の予約可能日と料金です

参考になさってくださいね


10月31日

11月1日

11月7日

11月8日

11月21日

11月22日

11月28日

11月29日


料金は→こちら です



最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


応援のポチ頂けると励みになります(^-^)

 
にほんブログ村