整理収納実践編~祭りアゲイン~(>_<) | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

こんばんは~(^O^)/

こんな時間に更新です~

色々と忙しくしてまして…

なかなか時間が取れず…

でもなんか~明日はやっとゆっくり出来る感じなのでテンション上がってます!

毎日この時間になると眠くて~眠くて~

だけど…今日は眠くならないのでこの前の続き行きます!

リンクOK戴きましたY様!色々宣伝して下さって本当にありがたい!

全てにおいてカッコイイY様!

ホントお片付けのお手伝いしてても決断の早さ!素晴らしいんですよ~


と言うことで~ビフォーアフターの続き行きますね~




この食器棚の反対にキッチンがあるんですが~

ここも相当頑張ったんですが~

写真撮るの忘れました^_^;

でもキッチンの下の収納もキッチンもスッキリしました(*^^)v


そして次は~



コピー機を置いてるこのお部屋

コピー機の向こうの隙間!気になりますね!

この部屋は私が来る前に断舎利済!との事でしたので押入れとか見なくてOKとの事でした!



ビフォーはこんな感じです

色々物が混在してたので種類ごとに分けて行きます!

そして~afterはこちら~



コピー機をまっすぐして隙間を無くしました

そして棚を1個にしました

棚にコピー用紙を置いておくとコピーがスムーズですよね!

そしてお部屋は~



何もなくなりました~~~!!!

しかし~衣裳部屋にとりかかったら~



祭り…アゲイン^_^;

このまま帰っちゃいました^_^;

そして今日ちょこっとお手伝いしてきました



この押入れをシーズンオフの場所にしちゃいましょう!

と言うことで突っ張り棒をかったんだけどうまくはまらず^_^;



急遽違う方法で!

で~時間来ちゃったので取り敢えずしまって帰りました

この部屋は何もなくなり祭りアゲインも終了です

でもこれからも少しづつ見直してお子さんの服やシーズンオフの服の収納を考えて行こうと思ってます

もっともっとスッキリしますよ~(*^^)v

と言うことで再び~



スッキリアフターです!

と言うことで~続きは明日!


この記事読んで私も頑張ってみようと思われた方!

一緒に片付けしましょうね~

ちなみに料金は→こちら ですので参考になさってくださいね

Y様!めっちゃ宣伝して下さってありがたい!

Y様曰く…私お片付けの神様憑いてるんです~(*^^)v

一緒に片付けましょうね~(^O^)/


最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


応援のポチ頂けると励みになります(^-^)

 
にほんブログ村