楽しいイベントは子供の片付けスキルアップのチャンス! | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます!

快晴の倉敷市!月曜日やる気スイッチ入ってます(*^^)v

と言うのも…

友達に整理収納AD1級合格のお祝いしてもらってめっちゃおいしいお肉食べさせてもらいました!

そしていつもの女子トーク!

めっちゃ~~~喋って色々発散して結局朝方まで話して…

昨日は死んでました(T_T)

でも!寝てたらもったいない!!って事で…



倉敷朝市に行って~その後



倉敷の安養寺へ紫陽花見に行って来ました!

青空と紫陽花綺麗だった~~~(>_<)

その後何年かぶりの昼寝(-_-)zzz

スッキリした!!!


そして土日でお問い合わせ戴いたり、友達申請戴いたり…

そして来週初めての自宅セミナー…って言うほどの事じゃないか…

お茶会します!

勇気を出して声かけてみました

快く受けて戴き…

嬉しい事続きです

でも…初めてなんで緊張するわww

今週中に準備して来週本番頑張りたいと思います!


そうそう~来週は次女の山の学習があるんです

この土日で用意して足りないものなど買いに行こうね~って次女と話して…



山の学習…懐かしい!!!

最近は私達が行った時よりだいぶ進化してて…

そりゃ~30年も経つと当たり前か^_^;

色々楽しい企画が満載のようです

次女はすっごく楽しみにしてたので

「じゃ~自分で用意してごらん~」って言ってみました!



これが大成功だった!

ちゃんと用途別に袋分けして自分でこんな風にラべリングして…

そしてスケジュール帳みて使う順番になるようにカバンにしまってました!

「お~~~完璧じゃん!!!」って

これ大人でもなかなか出来ないです

でもここでグループ分け、ラべリング、使う順番考えて収納

次女!やったね!!!って思いました!

私がいつも言ってること少しは聞いてくれてたんじゃな(*^^)v

めっちゃうれしかったです!

親が全て用意してあげる家庭もあるかもしれませんが…

やり方さえ教えてあげたら子供でも完璧に準備できるようになりますよ!

それが自立へとつながっていくと思います!

毎日の片付けや掃除ではなかなかやってくれないかもしれないけど…

こういう楽しみにしてるイベントはチャンス!

是非試してみてくださいね!!

ってことで今週は居ないからちょっとさみしいけど…楽しんで来てね!!



さあ~今週は日曜日のセミナーに向けて色々準備頑張ろう~っと!

って事で今週も頑張りましょうね!!!


最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


応援のポチ頂けると励みになります(^-^)


にほんブログ村