自宅セミナーをする為に思うこと | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます(^O^)/

快晴の倉敷市!!!

最近忙しく…忙しいって言葉が口癖になってるんです(^_^;)

ってことで…忙しい~って言わないようにしなきゃ~って思って…

忙しい~忙しい~って思ってたら色々な事が回らなくなってくる(^_^;)

ってことで…優先順位をきちんと考えて一つづつ確実にこなして行きましょう~


では!まず優先順位1位は~

そりゃ~もちろん本業ですよね(^_^;)

昨日ね~その仕事中に自宅セミナーの資料作ってて(^_^;)

本業が何も進まず…

家に帰ってブログ更新しようと思ってたけどなんかそんな気分になれず…

今日は朝から本業を頑張ってなんとか仕事片付けました!

それだけで気分が違うわ

なんか溜まってると気分的にもスッキリしないし…他の事手付けようって気もなくなるし…

ホント悪循環なんですよね~

なのでやっぱり色んな事溜めずに!何でもスムーズにするためには少しづつでも終わらせていかなきゃ~ね!


で~時間が出来たので更新を(^^)v


その昨日からずっと考えてる自宅セミナーの事なんですが…

自宅セミナー…結構難しいな~(^_^;)

整理収納に興味がある方はセミナーに参加したい!って思うかもしれませんが…

全く興味ない方にセミナーと言っても…面倒なだけですよね~

で~昨日長女と色々話してたんですが…

来てくれるかな~話するのって迷惑かな~

って色々考えたんだけど…

取り敢えずやってみなきゃ~始まらんよね(>_<)

頭で色々考えても実際やってみなきゃ分からんもんね

なので来月セミナーやってみます

セミナーってそんな凄い事じゃなく…お茶会みたいな感じでね!

まずは近所の方から声かけてみようかな~

それが上手く行ったらまた広げていけばいいよね!

我が家…人様に見せられるような家ではないですが…(^_^;)

ま、すこ~~~~しでも参考になればうれしいですもんね

そうして困ってる事や生の声を聞いて今後の活動の参考にさせて頂けたらな~って


よし!声かけるぞ!!!


って~この他人に声かけるのってこの仕事って結構重要じゃないですか(・・?


この前の2次試験の時

2次試験の研究テーマの発表は「第三者」が対象なんですよね

この「第三者」って言うのが重要であって…

自宅でもない他の人の…ま、別居の家族もOK(同居の自分以外の家族もOKでした(^_^;))なんですが…

他の方の家に行ってお片付け、整理収納を勧めるって言うのが重要なんですよね

他の人に何と言って勧めるか!そこが重要じゃないかな~って思うんです

この仕事をするって言うことは他人の家に入って家の中を全て見せて頂いて…

これってなかなか難しいことですよね

片付けの為とは言っても結構プライベートなことまで聞いたり見せたりしないといけませんもんね

そこをどう話して信用して頂くか

どう話して任せて頂くか

そこがとても難しいって思います

整理収納に関する話だけでは信用も信頼もされないですもん

でも私を信じて家を見せて頂ける、家に入ってお片付けさせて頂けることってホント凄いことですよね

なので私はここがとても重要だと思ってます

この先もここをずっと勉強していかなきゃな~って思ってます

なので沢山の人と関わって、色んな人の意見を聞いて、それが勉強だと思ってます


自宅セミナーはそんな私のスキルアップにも繋がって行くと思うんです

相手の方からお願いされるだけではなくこちらから声をかけて話を聞いて頂くってことも大事かな~って思ってます

主婦の方の休日の貴重な時間を私の話に使って頂けるなんて凄く喜ばしいことですもんね

無駄な時間だったな~って思われないように…

楽しく役に立ったな~って思って頂けるような時間にしたいな~って思います


ってことでお片付けもセミナーも沢山の方の役に立てるようにこれからも頑張っていかなきゃ~って思ってます


午後からセミナーの資料作り…内緒でちょこっと頑張ります(^^ゞ

もちろん本業もね~(^_-)-☆


それでは最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


応援のポチ頂けると励みになります(^-^)



にほんブログ村