こんにちは~(^O^)/
今日はあったかいですね~
流行りの歌みたいになっちゃったけど(^_^;)
こんなお天気の日はお出掛け日和~~
って…残念ながら仕事です(/_;)
仕事中ですが…ちょっと思い立ったので更新しまっす(^^)v
年末に食器棚が来てうちのキッチン模様替えしました
毎日キッチンに立つのが楽しくてホントお気に入りの場所です
そうなると色々変えたくなるもので…
まずは…
これはね~古いですよ~(^_^;)もう何年使ってるんかな~
でも気に入って使ってたので変える必要もなく使ってました
でも100均で出会ってしまった(^^)v
一目ぼれしてしまった(^_^;)
この受け皿もウッド調ですがプラスチック
なので水や洗剤で洗えます
上の白の受け皿がガタガタして使うたびに傾いたりしてたのでこれに変えました
前の洗剤入れはまだ使えたけど思い切ってさよなら~~(@^^)/~~~
1つ増やすと1つ捨てる…いや…2つ捨てる(^_^;)
そうすると物が増えませんね
思い切りが大事ですよ(^^)v
そしてお気に入りを買うということです
洗剤入れにかかわらず自分の気に入った物を置く
そうするとそれを大事にするしむやみに次を買ってくることもありません
無駄使いが減りますね(^^)v
物を買う時に慎重に…置く場所のスペースを考えて…
ホントに気に入った物を買って自分の周りにお気に入りだけで過ごすと毎日楽しいですよね
100均だからいいや~って安易に買ってると物がどんどん増えちゃいますよ
という私も(^_^;)
今回だけは特別衝動買い(^_^;)
食器棚の上に小物おいちゃいました!
でもかわいいからいいもん(^-^)大切にするもんな!
ね~かわいいでしょ(^^)v
物を安易に増やす…これも散らかる原因です
まずは買う前によく考えて見てください
それでもどうしても気に入ったものは大切にするでしょ
実はこの100均の置物5回くらいは見に行ってやっと買ったんですよ
高い、安い…じゃなく家にあるすべての物に意識を持って行くと片付くと思います
スッキリしたい!片づけたい!
でもどうしたらいいかわからないって方いらっしゃいましたら
遠慮なく相談してくださいね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>
