2011年3月12日 ... 福島県警によると、福島第一原子力発電所1号機で爆発音が聞こえ、煙のようなものが出ている。 ... 炉のある建屋か、タービン建屋か分からないが、直下型の大きな揺れがあり、ドーンという音が聞こえて白煙があがったということです。 ... 東京電力は12 日、福島第1原発1号機で同日午後3時36分ごろ、原子炉建屋の直下で大きな揺れを感知し、その直後に爆発音とともに白煙が上がったことを明らかにした。 ...


上記 記事によると地震による揺れで爆発したのか 核爆発があって建物が崩壊したのか判りません
何処の機関が何人程の規模で調査に当たってるのかもつまびらかでありません
平時は優秀な日本人 今後は最悪の状況を想定し「想定外の事態」と言い訳にされないような
素人も参加したオープンな議論で原子力の安全を造り直す必要があります
それにしても「原子力安全・保安院」今日のあの お粗末な会見はなんなんだ


pm 21:00
「原子力安全・保安院」と「 枝野官房長官 」との同時・同所での会見が望ましいと思います
チェルノブイリ原発事故では原発周辺だけでなく、200km以上離れたところでも高濃度汚染地域が広がっていた教訓に照らすと福島→東京200kmなので心配です
TV発表どおり原子炉・格納容器に損傷が無いとの報道が真実なのを祈るのみです
かつ、原子炉を冷やすか封印するする方策が緊急に採られなければ 核爆発と云う事態を招き兼ねない
との疑問には誰も今のところまともな回答をされてないようなので心配です