ブログランキングに参加しています。
おはようございます😃
今朝は久しぶりに雨ですね☔️
朝刊配達時に降り始めたようで
新聞がビニールに入っていませんでしたよ😊
今日は激しい雨や落雷にも気をつけて
9月最後の日曜日を
穏やかにお過ごしくださいね💕😊
質問で〜す👆
これはいったい何でしょうか?
わかりますか?
はーい🙋♀️ わかりましたって方も
沢山いらっしゃいますよね😍
正解❣️ 風船で作る「和紙ランプ」です😊
大量にある在庫和紙を使って🤣
気ままに、制作中です😃
作り方は、めちゃくちゃ簡単💕🍀😊
①風船を膨らませる。
②糊と水を1対1で混ぜる。
③和紙を風船に貼りやすい大きさで
適当に手でちぎる。
④風船に糊水をハケで塗ったら
和紙を好みのようにペタペタ貼る。
⑤乾燥させる。
続きは、次回のお楽しみに。。。
◆薄和紙の場合は、下地に障子紙をちぎり
あらかじめ、風船に貼ってから
その上に、重ねて貼ると良いです😊
◆乾燥させる前にパンチで型抜きした色紙や
押し花、紐などを貼って乾燥させると
個性的な和紙ランプが出来ますよ😍
2個目、3個目にチャレンジしてみよう🤣🤣