あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

NPO法人心豊かにARDの会は、さまざまな楽しい活動を通じて世代間交流を推進しています。


 お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ

おはようございます🍀
すっかり秋を感じる季節になりましたね😍
今日はこの後に爽やかな秋晴れになるみたい💖
素敵な一日をお過ごしくださいね😍💖🍀
先週の雨降り前に、プランターに蒔いた
秋まき野菜の種から、早速かわいい芽が顔を
出してくれましたよ😍



ネットの下で元気に育っているのは
「春菊」「正月菜」「菜の花」「ベビーリーフ」
「ミニ人参」「サンチェ」「パクチー」
画像に写ってないけど、
「万能ネギ」「スナップえんどう」など









ひょっこり並んだ小さな双葉が
とても愛らしくて、水やりの度に
ほっこりとワクワク気分になりますよー😍💖
ネットを張っているのは、小さな虫たちから
守るため🍀💪
ぽこちゃんのお野菜たちが安心して
大きく成長してくれるように
これからも見守っていきますねー💕💖💪
★今日の誕生花&花言葉★
今日の誕生花は「アンズ」です。
原産地は中国。桜によく似ている花で
桜よりも一足早く、はにかむように花を咲き
ます。実はアプリコット。タネの中の核の部分は杏仁(きょうにん)生薬。杏仁豆腐も有名。



★今日の2枚引きカードメッセージ★

 

【龍神さん】

       

      21花龍さん

       新しい魅力の開花

花龍は花そのもので、 美しい花のように、新しい魅力を手に入れられる時期であることを示すカードです。 自分がどんな魅力を持っているかは、人とかかわって初めてわかります。それゆえ、積極的に人とかかわることで、 新しい出会いと変化に満ちた季節が到来することを告げています。

イメージチェンジをしてみましょう。 メイク、髪型など、 なりたい自分に近づくことで、 自信があふれてきます。 同時に、内面の自分磨きもおこなうことで、あなたの魅力があふれ出し、 新しい人間関係や素敵な出会いに恵まれるようになります。 何かにチャレンジするのもいい時期。凛々しい顔つきに変わっていきます。

【数秘さん】 

      32コミュニケーション

     何をするかより誰とするか

3 は、 創造的な子どもの数字。2は、受容と調和を意味する女性的な数字。 そこから 「32」は、「仲間と楽しくつながり、新たなものを生み出す創造力」 と読み解きます。

      

「何をするのか」 も大事ですが、それ以上に「誰とするのか」のほうが、より重要で価値があります。 人はひとりでは生きていけない生き物です。 それだけに、 誰とつながるのか、どんな人とご縁を結ぶのかによって、あなたの運命は大きく左右されます。 良い縁を引き寄せるためには、あなた自身が常にご機嫌でいることです。 ご機嫌な人の周りには、ご機嫌な人たちが集まりさらにご機嫌で楽しくなるようなことが、 勝手に引き寄せられてくるのです。



お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ

こんにちは😃
本日より10月スタートですね💖😍
ようやく秋らしくなってきて
楽しみがいっぱいです😍💕
今日は都合のため、午後からの投稿に
なってしまいましたけど、今月も
どうぞよろしくお願い致します💕🍀😍
さて、昨日は8月にあらかわ医院さんで受けた
市の健診の結果説明に行ってきました🍀
ちょっぴりドキドキ💓でしたけど



全て異常なし。
血圧、血糖、貧血、コレステロールに
中性脂肪。胃も大腸も肺も全て異常なし😊
あえて言うなら、ほんの少し痩せてるかなぁって言うことでしたよ🤣



やっぱりホッとしました💖😍🍀
これからも、モリモリ食べて
健康維持を心がけますね🍀🍀🍀
★今日の誕生花&花言葉★
今日の誕生花は「モミジアオイ」です。
原産地は北アメリカ東南部の湿地帯。沼地に
多く自生することから、沼ハイビスカスとも
呼ばれる。葉がモミジの葉のように深く切れ込んで掌状であることがその名前の由来。鮮やかな大きな花が魅力です。



★今日の2枚引きカードメッセージ★

【龍神様】 

         瑞龍

     ありえない奇跡が起こる

素晴らしいことが起こる前兆を「瑞兆」 言うように、瑞龍は、 まさに今までの勢 が報われて、

今までの自分にはありえない予測不能な状態がやってくることを暗示しています。

【数秘さん】 

      33 覚醒 

     今、目覚めのとき

33は、三十三観音に象徴される ような、 非常に高い波動をもつ 神聖な数字 (マスターナンバー)。 高次の波動や普遍的な愛、悟りや目覚めなど、 菩薩の域を暗示する聖なる数字。



お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ

おはようございます😃
今朝も冷んやりして気持ち良かったですね😍
日中は日差しもあり、朝晩との気温差が
大きな一日になりそうです🍀
夏の疲れも出やすい時期なので
どうぞご無理なさらずにお過ごし下さい😍
昨夜は今度の日曜日 10月5日(日)に
すまいる学童クラブさんで開催予定の
尾張旭の表現者たちのTHE バラエティショー
での押し花作品展示のための作品を
ピックアップしていました💕



玄関先に飾っていた龍の作品も展示させて
いただく予定なので、玄関先の作品を
入れ替えました😍💕💖




尾張旭の表現者たちのTHE バラエティショー
にお誘いをいただき、今回初めて
ご一緒させていただきます❤️😍
素敵な催しになりますように願って
います💕😍🍀
⁡ ★今日の誕生花&花言葉★
今日の誕生花は「ゼフィランサス」です。
原産地は中央〜南アメリカ。種類によって
名前があり、一般的な白はタマスダレ。
特に丈夫でグランドカバーなどでも見られる。
葉は線状でツンツンしており、整列した感じ。冬も常緑なので、花のない時期も観賞価値があります。



★今日の2枚引きカードメッセージ★

 

【龍神さん】

      31運龍さん

          運気アップ!

これからどんどん運が上がることを教えてくれるのが 運龍。 とにかくツイている時期なので、やりたいことがあれば、迷わずやってOK。 望む未来に向かうために運を効率良く貯めることができる、ポイントアップ期間であることを意味しています。人や自分に優しく接しましょう

やることなすこと、 ラッキーな結果が出る時期。 わらしべ長者のように、 小さな成功が次の成功を呼び寄せどんどん大きな成功へとつながっていきます。 ですから人に喜ばれることを率先してやりましょう。 一日一善を意識すると、いつもよりいいパフォーマンスで臨めるなど、運気上昇の流れに乗っていけます。

【数秘さん】 

          

        15やさしさ

    いつも、誰にも、変わらず同じ

1の矢印と、5の変化を合わせた 「15」 は、 「変化・拡大する「エネルギー」 「力強いやさしさ

「情熱」 「あらゆるものを包み込み統合するパワー」などを暗示する数字です。

やさしさとは心温かく、思いやりがあるだけではあません。過ぎた思いやりは、ときに相手の痛いところをグサリと刺す 「重い槍」になることも。真の 「やさしさ」とはいつも、 どんなときでも、誰に対しても常に変わらず、 同じであること。 差がなくなる。 それが本当の 「やさしさ」 です。 賞賛されたり、非難されたり、どんな扱いを受けても、いつも変わらず凛として

ただ静かにほほ笑んでいる。 そんな芯の強さをもっているのが、本当にやさしい人です。



お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ

おはようございます🍀
深夜からの久しぶりに雨がまだ残っている
みたいですね☔️
今日はすっきりとお天気回復ではなくて
まだまだにわか雨もあるかも🍀
お出かけには傘を忘れずにお待ちくださいね💕
昨日は、以前押し花の生徒さんだった
ももちゃんことH.Hさんが入所されて
いらっしゃる介護施設へ面会に
お邪魔させていただきました❤️😍
ちょうど、大広間で他の皆さん一緒に
歌を歌って🎤楽しまれていて
私を見つけると「あ〜清水さん」😍💕❤️
「会いに来てくれたの?嬉しいわ〜」と
大喜びでしたよ🍀😍
その後、ももちゃんのお部屋で
おしゃべり💖🍀😍
「来月で95歳になるのよ」と
お元気そうで何よりでした💕
お土産にお持ちした
押し花のキーホルダーや
「証城寺のぽんぽこ狸さん」パステルアートも
とっても喜んでくださいましたよ🍀
来月には娘さんのお住まいの方の施設への
入所が決まっているので
これで、もしかしたらお会いすることは
ないのかもしれませんね🥹
お礼に持っていってもらうものが何も
ないからと、ご自分が使っていらした
脳トレのドリルなど沢山いただきましたよ😍



名残惜しそうに、いつまでも手を振って
くれました❤️😍🍀
ももちゃん‼️ ホントにありがとうねー。
お元気でお過ごしくださいね💖🍀❤️
⁡ ★今日の誕生花&花言葉★
今日の誕生花は「クローバー」です。
幸運のシンボルとして人気のクローバー🍀
種類は豊富ですがシロツメクサが日本中でもっとも多く見られるクローバー。野原や公園で
花冠を作って遊んだこともありますでしょう?ヨーロッパ原産で日本に渡来したのは江戸時代。
根に根粒菌を持っているので土壌を肥沃にします。



★今日の2枚引きカードメッセージ★

 

【龍神さん】

      18輪龍さん

    完成した物事が始動するとき

物事は完成を遂げ、これから輪が回るようにどんどん動き出すことをあらわす輪龍。すべてがそろった今、まさに、始動のタイミングを静かに待っている状態です。 必要なものは必ず手に入ることが約束されているので、入ってくるものを受け取ることが大切だと告げています。

もっとスキルを磨かなければ、もっと知識を学ばなければなどと、 思っていませんか? あなたは気づいていないだけで、もうすべての準備は整っています あとは今まで蓄えたものを糧に動き出すのみ。不足感を抱くのではなく、 今がベストと自覚して行動することで、 望む結果へと導いてくれます。

【数秘さん】 

          

        7 職人

     自分らしさを貫き通す

「7」は7曜日、 虹の7色、 7音階など、ひとつの周期の終わりを示す「完成、 完全調和」 の数字。 斜めの矢印を表す形から、あまのじゃく「斜に構えた頑固職人、 天邪鬼」なども意味します。

このカードは今、 あなたが進んでいる道、 これから進もうとしている道は間違っていないと告げています周りの声に耳を貸す必要はありません。 言いたい人には、 言わせておけば良いのです。 誰がなんと言おうと、 自分の人生は自分のもの。 あなたは思った通り、自ら信じた道を貫けば、それで良いのです。 人にはそれぞれ、 自分にしかできないこと、 その人ならではの専門的な才能があります。 誰にもまねできないことを 自分らしくやっていく。 それがあなたの使命です。





お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ
おはようございます😃
今日も日中は気温高めみたいですけど
だんだんと夜に向かってはお天気下り坂☔️
久しぶりの雨の前に家庭菜園の
秋冬用の種蒔きしようかなぁ😍
穏やかな一日をお過ごしくださいね🍀
昨日は、旭丘公民館で
パステルアート教室を開催させていただき
ました💕😍🍀
来月開催予定の旭丘公民館作品展示会の
出品作品を持ち寄り、みんなで
選んだ後に、
今月のテーマ「気球に乗って」を
描いていただきました💖🍀😍



皆さんとっても素敵に完成されたでしょう❤️
空のグラデーションもとっても綺麗😍











ほんの少しの夕焼けと紅葉した木、
気球も暖色系の同系の色合いで
まとめていただいたので。。。







秋〜〜って感じで
のんびり感❤️ゆったり感❤️が
出ました💕😍🍀💪
皆さん大変お疲れ様でした🍀
★今日の誕生花&花言葉★
今日の誕生花は「フジバカマ」です。
原産地は日東アジア
「秋の七草」の一つで、万葉の時代から人々に親しまれてきた植物です。



★今日の2枚引きカードメッセージ★

 

【龍神さん】

       23雷龍さん

     未来の自分を思い描く

なりたい自分を思い描いて未来に向けて行動すれば、その先には必ず成功や幸せが待っていることを約束してくれる雷龍。 常に先を見ながら歩むことで望む未来をつかむための後押しが入り、気がつけば、願っていた未来が現実となることをあらわしているカードです。

日々のことに精一杯で余裕がなかったり、過去にとらわれて前に進めなかったりしていませんか? そんなときは、未来の自分を思い描き、 そのために必要な行動をとりましょう。 思い描けないなら、 映画を観たり小説を読んだり、 人と話したりして、材料集めを。 楽しい気分で未来を思い描くのがポイント。

【数秘さん】 

          

        27 詳し

     許しはあなたのためにある 

2は女性性 7は職人。 そこから 「27」は、「夢やビジョンの実現を目指し、独自のスタイルを完成させる」 「みんなのために、ひとりでできることから始める」

などと読み解きます。

許しは、他人のために行うものではありません。 相手を許せないとき、いちばんダメージを負っているのはあなたです。そして相手を許したとき、癒され、救われるのもあなた自身。 あなたは、自分自身を救うために相手を許せば、 それで良いのです。

許しとは、過去の思いに決着をつけること。 それがどんなことであっても、今目の前にないものには何の力もありません。 許しとは、自分を縛っている過去の思いのロープを、自ら解くことに他なりません。