化粧品の話 | みっちーのブログ

みっちーのブログ

現在、特別養護老人ホームに障害者雇用の介護補助として、働いています。
酒とコーヒーと紅茶が好きです。
よろしくね!



化粧品の話なので、

男性が読んでも

全然分からないという( ̄▽ ̄;)


昔は資生堂、カネボウ、

KOSE、花王SOFINAが

主流でしたね。


あとは外国の高い化粧品メーカー。


バブル期は化粧品に

かなり金を使うのも、

普通の時代でした。


でも、わたしは、資生堂やKOSEは、

肌に合わなかったです。

あと外国のメーカーも。


だから、花王SOFINAを愛用していました。

あとは、メイクアップも花王AUBEでした。


もうアイシャドウは、AUBEが良くて、

最近まで、使っていたくらいです。


しかし、不景気になり、

化粧品💄代もカットして

お金かけない時代になりました。


今はもう、100均に、

いくらでも売っているので、

メイクアップは、わたしも、

最近DAISOのを使っています。


そしたら、AUBEが無くなると知りました。

えー?!あのアイシャドウには未練ある、

わたしは驚いてしまいました。


もう店にも在庫がほとんどないです。

気に入った色は皆、売り切れでした。


ひとつの時代が終わりましたね。


わたしは、スキンケアは、

以前はSOFINAでしたが、

今のお気に入りはDHCです。


お金ピンチの時は、ちふれ化粧品。


何故かマスカラはMaybelline


また、昭和平成が遠くなりましたね。


上の写真は、左がAUBE、右がDAISOのです。