海外に行く息子の送別会をしてあげたいと母から電話があった。
 
12日は、母の誕生日誕生日ケーキ
母の誕生日祝いを兼ねて
息子、娘、私の3人が揃う9日に私の実家に行くことにした。

行動する前に先ずは
岐阜羽島の風習は、いつものモーニング

母は、いつもコーヒーチケットで支払う。母はあちこちの喫茶店のチケットを持っている

そして、
息子と娘は
『今日は、おばあちゃんのして欲しいこと、行きたいところ、何でもやるから』と母に伝えていた。

2人の考えたサプライズ誕生日プレゼントプレゼントは、
おばあちゃんとの時間、
おばあちゃんのための時間を大切にしたい、おばあちゃんのやりたいことを 2人は 叶えたいと思ったようだ。
私は知らなかった。ただだだ感心するばかり。

母は、早速、買い物がしたいということで、日用品、食品の買い物、
2人は、荷物を持ったり、買う物を一緒に選んだり ついでに 自分達の欲しい物や必要な物を買ってもらっていた(笑笑)

お昼は、
息子が予約した割烹のお店
久しぶりに岐阜の神田町へ

【まるもと】紅葉
コース料理

柿の白ごま和え、
揚里芋の蟹あんかけ、お出汁が美味しい。体が温まる。

春菊とゆり根の天ぷらは、春菊そのものの味が生かされ、サクッとした食感で美味しい。

安納芋の左京味噌やきは、安納芋の素材の甘さと味噌がチーズのようにクリーミーだ。


ぶり大根、汁が優しい味。
なめこの味噌汁、丁度いい味。
漬物もまた美味しい。

ストロベリーのアイス 濃厚で
コーヒーもとっても美味しかった。

母は大満足照れ
(塩分制限のある母は、だしをしっかり取ってあり、味に大満足)
全て、美味しくいただきましたニコニコ

おばあちゃんの要望で
途中で『もち吉』により、あられを買って、ここでも あられを買ってもらいニコ

全ておばあちゃんにご馳走になったね爆笑

おばあちゃんも 同じねラブラブキラキラ
あなた達に してあげたいばっかりだもんね。

私達の顔を見るのを楽しみにしてる
伯母さんの家に寄り
畑で収穫した美味しい大根、葱、ミカンをいただいたニコニコ

ありがたい、来るのを待っててくれる人がいるって嬉しいですね。

父のお墓を参りして
実家に到着すると

早速、息子と娘は、
おばあちゃんの購入した、
敷毛布、掛け布団カバー(毛布生地のカバー)を布団に付けていた。
(買い物の時に、これから寒くなるし、温かくして眠れるように 毛布生地の掛けカバーは温かいからとおばあちゃんに勧めていた)

できる時に おばあちゃん孝行おばあちゃん
孫達(息子と娘)が、考えた誕生日誕生日ケーキプレゼントは どうだったのかな~ラブラブプレゼント誕生日ケーキ

名古屋に帰り
晩御飯は、留守番していた主人を交え
家で すき焼き、ワインで乾杯し 息子の送別会を家族でささやかにやった。

12日の中日新聞の朝刊 14 15面
その『伝えたい』に、行き先を。
JPRS

がんになって
日常生活の中でのこの何気ない言葉に 温もりと幸せを感じるラブラブ!
当たり前のことが ずっと続きますようにニコニコ

寒くなり雪が降っている地域もありますが 皆さん 体を温かくしてねニコニコ