水の巡りを良くする薬膳 | 薬膳オンライン実践プログラム

薬膳オンライン実践プログラム

もう「めんどくさい」なんて言わせない!?そう、わざわざ薬膳料理教室に通わない!たった3分で薬膳食材を選び、あなたの「毎日の手料理に入れるだけ!」初心者も簡単!忙しくても続けられる!【魔法の食事改善術】運営中

水の巡りを良くする薬膳


9,薬膳料理教室,東京,都内


 


 


~体験レッスンについて~


1DAY体験レッスン


 


通常の講座に参加して体験して頂きます


 


体験してもらえる体験特典*お品をプレゼント(内容はタオル又はミニバックです)


 


更に今回は8月中にお申し込み頂きますと


女性が使い易いスプーンを差し上げています


 


 


日程


 


葛飾区ウイメンズパル


9/1()13時~16


 


葛飾区ウイメンズパル


9/3()18時~21


 


 


 


葛飾区ウイメンズパル


9/4()13時~16


 


 


時間が午後からになりますご注意下さい


 


 


以下未定


 


葛飾区ウイメンズパル


/()18時~21


 


 


 


ウイメンズパルは


他の会場の日程の周辺で調整致します



10時~13時・18時~21時夜開催も可能


 


すみだ女性センター


/()13時~16


 


 


すみだ女性センター


/()10時~13


 


 


 


水の巡りってあまり聞きませんが、この講座では不要な物を外に出すという事を学びます


 


余分な津液()があると、気や血が全身を巡る時に邪魔をし、それにより倦怠感や手足のだるさ等を招き不調の原因になったりします


 


原因や理由がわかれば必ず打開策も見えます


 


 


水の巡りや水を補う7月の内容はお若い方でも大事な内容です


 


 


なんでも必要ないものは外に出す又は出る習慣がついてる体質の方が不調が出にくいからです


 


 


この講座ではどうしてそうなるのか何を食べると良いのか等を講義で学びます


調理実習と試食と講義でわかり易い内容になっていますので初心者もどうぞ。是非、いらして下さい。


 


予定が合わない方がいらっしゃいましたら、何曜日・時間をお知らせ下さい


 


予約は早めにお願い致します


尚、少ない人数で開催している為、キャンセルの連絡は必ず必要です


 


 


 


メニュー


 


緑豆と鳩麦入りご飯


 


 


利水効果のあるカレーキッシュ


下のパイ生地はありません


 


プーアル茶


 


他二品


 


 


 


 


~持ち物~


 


三角きん


エプロン


手拭きタオル


台ふきん


食器拭く用タオル


筆記用具


食べれない物を入れるタッパ(マナモノは持ち帰れません)


 


 


~参加費~


 


3200


 


内訳


 


諸費用1500


材料費1500


施設使用料200


 


 


 


入会金4200


2回目参加の時にお持ち下さい


 


入会特典


 


 


体験で参加頂き、当日入会お申し込みをされた皆様に[農薬の落とし方の資料  白黒印刷ファイル閉じ]を差し上げています


是非、ご利用下さい。


 


お申し込みは↓


 


1  monpiandm@docomo.ne.jp


*パソコンからは拒否しておりますので、携帯から送信下さい


2  sp558599@themis.ocn.ne.jp


*パソコンからも携帯からも受付しています


 


ホームページは「薬膳チョイス」と検索下さい。


080-1276-1176


担当 熊木