こんにちは、田尾道です
よくある質問
Q.
オンラインカウンセラーとして
活動したいですが
顔出ししたくありません…
A.
顔出ししなくても活動できますよ!
ただし、
ちょっと注意点もあるので
詳しく説明しますね
結論、
発信(インスタやブログ)では
顔出しナシでもOKだけど
クローズドな場所
(公式LINE・メルマガ・プレゼント動画など)
では顔を出すのがベスト
です!
だって・・・
「クライアントの立場」で
考えてみてください
顔がわからない状態で
カウンセリング申し込むって
すごく不安じゃないですか?💦
似顔絵アイコンで
発信しているカウンセラーがいて
いつも見ていてすごく好きで
「いつか話してみたい」
と思ったとしても、ですよ
いざ実際に1:1のカウンセリングを
申し込むとなると…
どぎついオバチャンだったら
どうしよう
まさかアニ声でギャル口調
じゃないよね?
実は男性だったりしない?
とか(まぁないだろうけど)
いろいろ不安になってくる
もんじゃないですか?
せっかく発信を見て「話してみたい」
と思ってもらえたとしても…
どんな人かわからないと
申し込みへのハードルは高いんです
ましてやカウンセリングって
「顔を合わせて喋る」がメインのサービス
正直、人と人って
合う/合わないもありますよね
そのあたりをクライアントに
見極めさせてあげる、そして
「やっぱりこの人と話してみたい!」と
一歩前に進めるためにも!
カウンセリングを申し込むまでの
どこかのタイミングで
顔や話し方を知ってもらえる
ようにすることは意識しましょう
私のオンラインカウンセラーの
開業サポートでは
1人1人の希望に合わせた
最適なやり方をお伝えしてます
今、オンラインカウンセラー/コーチとして
活動するために必要なことをまとめた
解説動画も作ってます!
こちらから配布するのでお待ちください♡
https://lin.ee/oQX5LSRn(公式LINEのリンクです)