自分を大切にしながら♡

 

悩んだ経験をシゴトにする

カウンセラー/コーチ起業家

養成コンサルタント

愛され起業アカデミー認定講師
田尾 道です^ ^
 
 

 

 

 愛され起業アカデミーの実績公開/一部

✨入塾1年目で年商747万円

(栄養カウンセラー)

✨起業1年目で年商1000万円超え

(英語コーチ)

✨1回の募集で126万円

(カウンセラー)

 

 

 

 

 
 
カウンセラー/コーチ
として活動を始めると、
 
行き詰まった時に
 
私、向いてないのかな・・・
と感じることってない???
 
 
 
というにも、私も
起業初期にあったんだよねにやり
 
私のエピソードはこの記事の
最後の方で紹介するね。
 
 
 
 
この記事では
 
今の私が思う
オンライン起業で
カウンセラー/コーチを仕事にするのに
向いている人タイプ
の特徴についてご紹介するね!
 
 
 
 

 

 オンライン起業「向いてるタイプ」

 

 

※ カウンセラー/コーチとして、

自分の経験を活かして

人の役に立ちたい!

という気持ちがあることを

前提とすると、

 

 

向き/不向きを分けるもの

 

それはね

 

一人で黙々と

作業をするのが好きかどうか?

 

 

言い換えると

 

起業って

絶対コレ!っていう

正解がないのね。

(だいたいはあるけど)

 

そんな中で

自分で決断をした道を

コツコツ歩んでいけるか?

 

 

ここが「できる」「好き」なら

オンライン起業は

基本的に向いてると思う!

 

 
 
 
 
というのも、
 
オンライン起業って
 
9割が
地味な作業なんだよね!
 
 
 
「起業」っていうと
華やか?
エネルギッシュ?
みたいなイメージを
持たれるかもしれないけど
 
➡︎ それは1割泣き笑い
 
 
 
残りの9割
 
発信〜集客〜クライアントサポートまで
全部、パソコンとスマホを見ながら
構築していく
 
実際、めっっちゃ地味な作業です泣き笑い
 
 
 
 
ちなみに
全然「苦」じゃない♡
っていう私のことを
ご紹介すると・・・
 
 
例えば、
 
ZOOMの予定がない日は
誰とも一言も喋らず
黙々とパソコンをして
 
『 今日は
9時間もやってたぁ 照れ 爽快感♡
 
みたいな感じなんだよね!!!
 
 
 
で、3分、5分の
リフレッシュとして
 
 
こんな感じでできる。笑
 
 
the 向いてるタイプ、って
こんな感じだと思ってます。
 

 

 性格は関係ない!

 

 

その上で性格については

 
 
強いて言うなら
人の心の動きに
関心が持てる人ってくらいで、
優しい系じゃなくてもOK気づき
 
 
それより大事なのは
自己理解を深めて
自分らしさを磨くこと
 
これが
オンリーワン な 差別化
につながるから♡
 
 
 
 
 
性格4タイプ別に
カウンセラー/コーチとしての
才能開花のアドバイスをする
プレゼントもスタート🚩
 
ぜひ受け取ってね!
LINEはこちら▶︎https://lin.ee/95YAMav
 
 

まとめ

 

オンライン起業|向いてるタイプ

一人で黙々と

作業をするのが好き

 

ちなみに
愛され起業アカデミーの
メンバー、生徒さんたちも
 
基本は一人で黙々
自分のビジネスの構築に
勤しんでいて
 
けっこう(いやかなり)
地味だと思うよ泣き笑い
 
 
だからこそ!
月に2回のグルコン(グループコンサルティング)
リアルの勉強会やイベントで
 
仲間との関わりを
大切にしてるんだよねチュー飛び出すハート
 
 
 
 
自分になかった視点や
アイデアのヒントがもらえる
絶好の機会♡
 
 
 
以上!
 
今日は
オンライン起業のリアルを伝えつつ
向いてるタイプについて
解説しました気づき
 
お読みいただき
ありがとうございうました♡
 
 
 

━━━━━【お知らせ】━━━━━

 

現在、カウンセラー/コーチ起業サポートへの

お問い合わせが殺到しております💦

 

2月に募集予定だった

相談会はお問い合わせで【満席】のため

募集を3月に延期させていただきます🙇‍♀️

 

次回募集は3/15公式LINEより♡

こちらでお待ちください▶︎https://lin.ee/95YAMav

image

━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
3/4月より
🎁LINEプレゼント配布
 
性格4タイプ別
才能開花テスト
LINEはこちら▶︎https://lin.ee/95YAMav