
急なランチも喜べる私になる







大好評のリアルイベント
東京で
前向きになれる
摂食障害の話をしませんか
▼名古屋の様子はコチラ
東京でのグループ相談会には
私のサポートの卒業生で
摂食障害を手放せたメンバーも
数名来てくれる予定です
みんなに会えるのが
楽しみすぎるぅー
今回の東京も
私にとって一つの
チャレンジでして…
なんと
始発電車に乗って
「日帰り」で参ります。笑
前日の夜に
東京入りするはずだったのに、
オットの勤務が変更になりまして
でも、これで
日帰り東京に行ける!
って自信がついたら、
今後もっとフットワーク軽く
動けそうだなと思ってます
早起き
がんばるぞー!
5月31日まで‼️
動画も公開中‼️
摂食障害をスムーズに
手放せる人の3つの共通点
全3回シリーズのLINE限定動画は
今月いっぱいのみLINEで見放題‼️🎁
もちろん無料♡お見逃しなく♡
LINEへのリンクはこちら→https://lin.ee/r7bkWoQ


・過食嘔吐+ブチギレ系ママ
(30代・非嘔吐過食・サポート4ヶ月)
→ 過食嘔吐してない♡
→ カキフライを食べた!最高♡
→ ブチギレすること激減!
・過食嘔吐+運動強迫
(30代・非嘔吐過食・サポート6ヶ月)
→ 過食嘔吐してない♡
→ 一旦ジムを退会できた!
→ サバ缶・鶏ハム・卵以外のもの
何でも食べれる♡
・非嘔吐過食
(20代・非嘔吐過食・サポート6ヶ月)
→ そういえば過食してない
→ 仕事の異動もクリア♡
・拒食+下剤乱用
(30代・サポート6ヶ月)
→下剤ゼロに✨
→外出できるまで体力回復!
→3食抵抗なく食べられる
・拒食
(20代・サポート6ヶ月)
→外食もみんなと同じものが
食べられる!
→仕事の夢に向かって邁進中♡
以前のブログで、塾を手放す理由の1つ目
体調についても書かせていただきましたが