\急なランチも楽しめる私になる!/

「生き方」を変えてマインドフルライフを♡

摂食障害克服サポーターの田尾 道です。

 

 

 

 

今日は私の

赤裸々手記シリーズおーっ!

 

 

 

この記事のまとめ

まずは自分を大切に

 

 

 

 

 

 

私ね、とにかく

「現状で満足」が

できないタイプなの。

 

 

 

足るを、知らない。

 

いつ知るんだろう?笑

 

 

 

「こうしたらいいんじゃない?」

ってアイデアが

ポンポン浮かぶんだよね〜

 

 

 

 

私には何が大切か?

優先順位を真剣に
考えてるつもりだけど。

 

 

摂食障害克服サポーター

としてもそう。

 

 

一家庭の

母として

妻としてもそう。

 

 

 

「こうしたらいいんじゃない?」

ってアイデアが

ポンポン浮かんで

処理能力が追いつかないのハートブレイク

 

 

 

いつも時間が足りない昇天

 

 

 

 

 

 

もう絶対に

やりたいことを

全部できる日なんて来ない!

 

 

それなら優先順位が大切だ!

 

 

 

私には何が大切か?

 

軸にて考えよう。

そして動こうって

思ってるんだけど、

 

 

 

問題は

 

 

それでも

「私には何が大切か?

の基本のものを

よく忘れてしまう昇天

 

 

 

それで

イライラしたり

モヤモヤしたり

するんだよね。。。

 

 

 

image

 

 

 

私には何が大切か?

 

 

いま摂食障害に悩んでる人の

少しでも役に立ちたい!

 

 

やりたいことを

全部やるんだ!

 

 

「今」を楽しみたい!

 

 

家族を大切にしたい!

 

 

 

一見「綺麗な」言葉じゃない?

 

 

 

あなたが摂食障害を克服したら

同じことを思うんじゃないかな、

って気がしない?

 

 

 

 

でも、これだと

基本が欠けているの

 

 

 

 

「自分を大切に」できてない💦

 

 

 

これ

ほんと忘れてしまう〜笑い泣き

 

 

 

image

 

 

 

 

まずは「自分」を大切に!

 

 

お仕事においては

 

「悩んでる人の立場に立って」

 

「常に相手目線で」

 

考えられる私。

 

 

 

家庭でも

 

「家族に喜んもらいたい」

 

「表現にできる愛情は

 できるだけ表現したい」

 

と思ってる。

 

 

 

周りの人に対して

できることは

全部やりたい!

 

って気持ちが強いんだよね。笑

 

 

 

 

でも、そう思うあまり

 

 

つい💦

 

「自分を大切にする」視点

が欠けてしまう💦

 

 

 

 

 

 

摂食障害克服を通して

「まずは自分を満たすことが

 大切なんだ!」

って身をもって学んだんだよ。

 

 

実際に継続サポートで

クライアントには

「まずは自分を大切に♡」

って伝えているんだよ。

 

 

 

にもかかわらず💦←

 

気づくと

優先順位が

「まず相手」になってる💦

 

 

無気力無気力無気力

 

 

私の摂食障害克服サポートが

スタートしたのは去年の10月。

 

つまり1年前なんだけど、

 

 

「まず相手」を優先しすぎて

実は何度も調子を崩したんだ驚き

 

 

そうなると

だいたい夫にイライラするのが

私のパターン。笑

 

 

 

image

 

 

 

この記事のまとめ

まずは自分を大切に

 

 

 

 

何度も軌道修正

すればいい♡

 

 

でもね

 

こんな私だからこそ、

クライアントに寄り添えるなぁ

 

なんて思うことも

あるのも事実なんだ昇天飛び出すハート

 

 

 

 

例えば

私の克服サポートを通して

 

 

クライアントの

気持ちや考え方が

変わったね!っていう時があっても

 

 

また元に戻っちゃう時期って

多くの人にあるんだけど

 

  

そんな時も

 

 

「そんなもんよね泣き笑い

 

「わかるわかる泣き笑い

 

 

って

私は寄り添ってあげられる。笑

 

 

 

正論ばかり押し付けず、

 

わかってるけど

変われない「苦しさ」に

誰よりも寄り添える

自信があるの!笑

 

 

正論ばかりの治療で疲れたあなたへ

経験者だからこそできる心に寄り添う

アドバイスを常に意識してるよ。

LINEから実践ヒント配信してます♡

https://lin.ee/r7bkWoQ

 

 

 

自分にも

クライアントにも

いつも言ってるんだ

 

 

気づいた時に

また軌道修正したらいい♡

 

一緒に生き方を

変えていこう♡

 

 

私の摂食障害克服サポートは

こんなスタイルですニコニコ

 

image

 

一人で頑張らず

私と一緒にやっていこう♡

 

 

いつも応援します✨

 

 

 

++++++++++++++++

あなたの気持ちに

気づくのに役立つ

 

セルフトーク書き換えシートが付いた

 

【摂食障害克服スタートブック】

「生き方を変える」音声解説🗣

公式LINEから無料配布中です⭐️

https://lin.ee/r7bkWoQ

 

 

 
 
 
遠慮なく受け取ってね✨