朝からお節作ったり
大掃除したり

去年、マキボーから教えてもらった黒豆のコツ。

仕上がりは炊飯器に入れて保温状態で1日ねかす。
他に忙しいから、炊飯器使えるのは助かります。
今回は黒糖を使ってみました。


子供の頃のお正月の思い出

お節をテーブルいっぱい並べてくれて
お雑煮を家族そろって食べた事

そんなお正月を過ごさせてくれた母に
今は感謝してます。


お節って、美味しくないし好きじゃなーーいべーっだ!

子供の頃はそう思ってたにひひ


でも、なぜか自分が母親になって

お正月らしい「お正月」を子供達に経験させたかった

とくに、うちの娘さんにひひ


いつか、お嫁にいくでしょ?....たぶん。

伝えていって欲しいな


スーパーに行けば、自分で作るより
見栄えよく美味しいお節料理が売ってるじゃんむっって


.......もしかしたら、言われちゃうかもしれないけどねにひひ


いいの。いいの。

これは、母としての、私のこだわり方だから

今回は娘も一緒にお節を手伝ってくれました。
なんとなくでいいから、覚えていて欲しいな。


さて、日も暮れてきて
いよいよ年越しですね。



まだまだ私の課題は山積みですが

皆さんの温かい言葉
いつも私の支えとなっています。


なかなか子供も成長してきたり
旦那さんの仕事柄
ぶちまけてしまうのも厳しくなっちゃってにひひ



でも、そんな事も悟ってくれる仲間が、ここにいる。

もう、皆さんとは何年の おつきあいでしょうかにひひ

いつも、ありがとう。







私の30代
試練だらけだったけど
その試練は自分を成長させてくれる
意味あるものだったと思います。



素敵に40代を....そ~んな事言って
どうせ、ドタバタ40代になるに違いないシラー




これからも、よろしくお願いします。


皆様にとって、素敵な1年になりますように......